こんにちは!エリーです。
ついに!本日2019年2月8日にこのブログを開設して1年が経ちました!!

そして恐らくこのブログも読んでくれているTwitterでいつも絡んでくださる方、数少ないわたくしのお友達様方、ありがとうございます!!!
また1年後に自分がこのブログを読んで成長を実感できるように、この1年で出来るようになったこと・嬉しかったなどを緩くまとめておこうと思います。
※収益報告とかしません
ブログを始めて出来るようになったこと
私は自分で褒めて伸ばすタイプなのでw、ブログを始めて出来るようになったことを書いていきます。
そもそもブログを始めた時は、全く初心者の自分が途中で辞めないかすごく心配でした(笑)

理由は、どんどん出来ることが増えるから!
ではまずは、ブログを開始して1週間目の苦戦している私のツイートをみてみましょう↓
ああああワードプレス難しいよおー。もう6時とかやめて。
— エリー🎈公園好きブロガー (@elley72) 2018年2月15日
本音が駄々漏れ・・・(笑)
当初はワードプレスのことがわからなすぎて、
- ○○を調べる
↓ - ○○の解説に出てきた△△がわからなくて調べる
↓ - エンドレス
って感じで1日が過ぎ去っていました(爆)
今ならワードプレス苦戦してる人と親友になれる気がする。
— エリー🎈公園好きブロガー (@elley72) 2018年2月15日
今ではワードプレスと親友になれた気がしますw
ぬぁぁぁ設定したのになんでTwitterカード表示されてないんだぁぁぁ、、
まぁこれも失敗の例ということで載せておこう。
ぐーぐる先生に聞いてきます。頑張ります。 https://t.co/4JnAnhNirp— エリー🎈公園好きブロガー (@elley72) 2018年2月17日
1年前はTwitterカードの設定1つにも苦戦していましたw
わーい💚まだ5記事だけだったけど、アドセンスの審査通ったー💚
Amazonも通ってハッピー💚— エリー🎈公園好きブロガー (@elley72) 2018年2月23日
「とりあえずやっちゃえ」精神なので、わずか5記事でGoogle AdsenseとAmazonアソシエイトの審査に出しましたね(笑)
以前は文章を書く習慣がなかったから、1記事書き終わるのに鬼のように時間がかかっていました。
本当にサイト運営の何もかも知らなくて、周りにも特に聞く人がいなくて、ひたすらググっての日々。
(わかりやすく説明を書いてくれていたサイト運営者さんありがとうございました!!)
ついに!!!1000PV/日突破したぁあヽ(;▽;)ノ
1ヶ月で1000pv到達して喜んでたあの頃を思うと感慨深いぞ。。。
アドセンスもいい感じだから明日はご褒美に美味しいチーズケーキを食べる❤︎❤︎
— エリー🎈公園好きブロガー (@elley72) 2018年8月6日
1日で1000PV到達して喜んでたあのころを思うと感慨深いぞ。。。(笑)
一瞬で1000人以上に読まれるプチバズも経験↓
今日初めてプチバズった🎉💮
感想:YouTubeの流れがきてはいるけど、テレビはまだまだ強い。。 pic.twitter.com/FbmAMJsm0G
— エリー🎈公園好きブロガー (@elley72) 2018年12月5日
1000人以上の方に自分の情報が届くって冷静に凄い!1000人以上の前でスピーチとか絶対できない。
という感じで自分を褒めちぎってきましたが、
- 文章を書くこと
- テーマを考えること
- ターゲットを絞ること
- Googleアナリティクスで分析すること
- アイキャッチ画像を作ること
- 継続すること
などなど、この1年で新しく出来るようになりました!
ブログを始めて嬉しかったこと
次に、ブログを始めて嬉しかったこと3つ!
- 収益が発生したこと
- 嬉しいコメントを貰ったこと
- 分析結果が当たったこと
①収益
やっぱり初めて収益が発生したことは嬉しかった!初任給よりも!
金額にしたらまだまだ全然大したことないけど、今では心が安定するくらいに運良く稼げるようになって、成長を感じられて嬉しい!
②コメント
収益よりも暖かいコメントが嬉しかった!

- NZ旅行のルートがわかりやすくて、このまま使わせてもらう!というコメント
- 子供が高校受験したいと言い出し困っていたけど参考になった!というコメント
などなど。嬉しい(涙)
③分析
学生時代から国語より数学が好きだったこともあり、数字の分析が楽しく、仮説が当たると嬉しかった!

大したことはない数字にも関わらず、1人で地道にA/Bテストをやったり・・(笑)
このような嬉しさ・楽しさがあったから、1年間も続けることが出来ました。
2年目になるこれからも、嬉しさや楽しさを忘れずに、継続していきたいと思います!
この1年は0からのスタートだから右肩上がりで伸びるしかなかったけど、2年目は落ちる可能性もあるので気を引き締めて頑張ります。
ここまで、そしていつもブログを読んでくれてありがとうございます!
引き続き読んでくれると泣いて喜びます。
エリー