【3世代ディズニーシー】おすすめの回り方【元キャスト解説】

3世代ディズニシー




こんにちは!エリーです。

このブログでは、元キャストの私が3世代ディズニーでのおすすめの回り方<ディズニーシー編>をご紹介します。

 

3世代ディズニーはどっちがおすすめ?という記事でも述べたように、3世代ディズニーの計画を立てたり、予約したり、楽しみ方をあれこれ調べているのはきっとあなたばかりですよね。

(おそらくママ。お疲れさまです。)

 

少しでもお役に立てるように、わかりやすく以下の項目を解説していきます!

  • 3世代ディズニー攻略法
  • おすすめのレストラン
  • アトラクション
  • おすすめのショー
  • お土産はアプリで
  • おすすめの回り方
  • 3世代にピッタリのホテル

楽しいディズニーにするためにも、ぜひご覧ください↓

 

 

3世代ディズニーシー!知っておくべき攻略法!

まず3世代でディズニーシーへ行くにあたり、知っておくべき攻略法を3つご紹介します!

  1. レストラン:事前予約
  2. アトラクション:FP(ファストパス)を駆使
  3. お土産:アプリで事前にチェック

恐らく3世代で予定を合わせるとなると、夏休みや3連休のような繁忙期に行く人が多いでしょう。

 

繁忙期はとにかく、アトラクションに乗るのはもちろん、レストランやお土産屋さん、トイレまでも行列をしていることがあります。

エリー
3世代でディズニーに遊びに来て疲れ切っている様子のパパママを見ることは少なくありませんでした。。

 

そこで、ママも含めみんなが極力疲れずに楽しむために、この3つの攻略法を覚えておきましょう!

では、おすすめの楽しみ方を細かく解説していきます。

 

食事が大事!3世代ディズニーシーでおすすめのレストラン

3世代ディズニーで疲れず楽しむには、食事は必須項目ですよね!

繁忙期のレストランは、ただでさえ混雑するのに6人程の席を探すとなると、なかなか厳しいです。

エリー
レストランは、事前に予約しましょう!

*それだけで心配事が1つ減るので心に余裕も生まれます。

 

3世代でディズニーシーでのおすすめレストランは、「レストラン櫻」です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@motsu0905がシェアした投稿

 

ディズニーシー唯一の和食レストランで、お子様メニューもあり、3世代におすすめです◎

 

なんと日本酒や梅酒もあるので、お酒好きな方は是非!

 

レストランの事前予約は、予約が埋まるのはかなり早いので、利用日1ヶ月前の10時に申込できるようにスタンバイするのをおすすめします◎

 

万が一予約できなくてもキャンセルが拾えることもあるので、定期的にチェックしましょう。

 

もし本当に予約がとれなかったら、座席数の多いレストランがおすすめです。

3世代ディズニーシーにおすすめのアトラクション

次に、3世代でディズニーシーでおすすめのアトラクションについて。

3世代ディズニーシー

出典:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/map.html

 

では各エリアごとに、3世代ディズニーシーのおすすめアトラクションを紹介します。

 

  • メディテレニアンハーバー

ディズニーシー・トランジットスチーマーライン

 

  • アメリカンウォーターフロント

トイストーリーマニア(FP)

タートルトーク

 

  • ポートディスカバリー

ニモ&フレンズ・シーライダー(FP)

 

  • ロストリバーデルタ

インディー・ジョーンズ・アドベンチャー(FP)

 

  • アラビアンコースト

マジックランプシアター

 

  • マーメイドラグーン

ジャンピン・ジェリー・フィッシュ

 

  • ミステリアスアイランド

海底2万マイル

 

エリー
ファストパス(FP)を使えるアトラクションは、FPを駆使しましょう。

絶叫系が苦手なお子さまが挑戦するなら、1番高低差の少ない「インディージョーンズ」がおすすめ。

 

実はジェットコースター苦手だった私は、インディージョーンズがきっかけで乗れるようになりました!(笑)

 

もし妊婦さんがいたり、車椅子を利用する場合は、下記記事も参考にしてください。

 

*私のおばあちゃんは普段は杖で歩いていますが、ディズニーでは車椅子レンタルしました。

3世代ディズニーシーにおすすめのショー

※コロナウイルスの影響で休止しております※

ディズニーシーでおすすめのショーは「ビックバンドビート」!

抽選が必要ですので、こちらもアプリで抽選してみましょう。

 

なおディズニーシーのお昼や夜に開催されるショーは、メディテレーニアンハーバーで行われるので、割と遠いです。。

3世代ディズニー

場所によっては、こんな感じ↑で遠いのでよく見えない可能性があります。。

 

意外と時間がかかる!3世代ディズニーシーのお土産の攻略法!

3世代ディズニーで意外と時間がかかるのが、お土産選び。

エリー
お土産の攻略法は、ディズニーアプリを駆使すること!

 

実は今、ディズニーのアプリは待ち時間を確認するだけでなく、アプリでお土産が買えるようになっています。

送料は、1万円以上購入すれば無料です。

 

アプリでは「今どんなお土産が売っているか」を見れて、買いたい物はお気に入りに登録しておくことも可能です。

エリー
3世代ディズニーを楽しむには、ディズニーアプリの活用は必須です!

 

実際に実物が見たければ、お土産屋さんではお気に入りに入れておいた物を探すと、ただ闇雲に探すよりかなり時短になります。

 

もちろんそのままアプリで購入してもOKです◎

 

*ディズニーから帰ってからは、ガイドブックはおばあちゃんの愛読書になりました!(笑)

3世代ディズニーシーでおすすめの回り方

では、3世代ディズニーシーでおすすめの回り方を紹介します!

上記で紹介したおすすめのアトラクションや、ショーを踏まえた回り方です。

 

  1. 朝一、トイストーリーマニアのFPとる
  2. タートルトークで爆笑する
  3. 海底2万マイルに乗る
  4. マジックランプシアターを見る
  5. ニモ&フレンズ・シーライダーのFPとる
  6. ランチ(ニューヨークデリがおすすめ)
  7. ショー「ハロー、ニューヨーク!」を見る
  8. トイストーリーマニアに乗る
  9. トランジットスチーマーラインに乗りロストリバーデルタに移動
  10. インディー・ジョーンズのFPとる
  11. マーメイドラグーンで遊ぶ
  12. ニモ&フレンズ・シーライダーに乗る
  13. レストラン櫻でディナー
  14. ミッキーたちと写真撮影
  15. インディージョーンズに乗る
  16. 夜のショー、花火を見る

 

エリー
他に乗りたいアトラクションがあったら、置き換えて使ってみてください!

*あくまでも一例として参考にしてください。

 

この回り方のポイントとしては、定期的に座ることができるコースになっています。

 

お昼ご飯に関しては、事前予約をしていないので早めの時間にとることを意識しましょう!

(昼も事前予約しても、もちろんOKです!)

 

ディズニーでお得に買い物出来るカードはこちら↓

可愛くてお得!ディズニーデザインのクレジットカード6選

*ディズニーでの支払いでポイントが貯まるカードもあります!

 

まだ持っていない人はディズニーへ行く前にチェックしましょう。

 

3世代ディズニーでおすすめのホテル

最後に、3世代ディズニーを2日間予定している方の為におすすめのホテルを紹介します。

 

ディズニーホテルは意外と6人以上の部屋数が少なく、予約を取るのが難しいです。

エリー
そこでおすすめは、無料シャトルバスのあるディズニー周辺ホテルです。

 

その中でも1番のおすすめは「シェラトングランデ東京ベイ」です!

 

ホテルの予約をお得に済ませるには、じゃらんがおすすめ◎

エリー
セール中の割引やポイントがかなり貯まるので、私は最近じゃらんで予約しています!

 

ホテルまではバスで移動できるので、ディズニーで疲れていても快適に移動できます!

 

関連記事:【大人数におすすめ】6人部屋のあるディズニー周辺ホテル5選

 

お泊まりディズニーの方は、是非参考にしてみてください。

 

以上、【3世代ディズニー】おすすめの回り方<シー編>元キャスト解説!でした。

 

3世代ディズニーが楽しめますように!

 

エリー