【Amazonマスターカードは評判悪い!?】最もお得なクレジットカードを解説!

Amazonクレジットカード




こんにちは!エリーです。

このブログでは、Amazonのお買い物の支払い方法で最もお得なクレジットカードを紹介していきます。

Amazonクレジットカード

Amazonは段ボールデザイン(?) の独自のマスターカードを発行しています。

 

「広告もよく出てくるので1番お得なクレジットカードなのかなぁ」と思いきや、正直あまり評判が良くないです。

 

(Amazon内の口コミもあまり宜しくない・・)

 

エリー
そこで、普段Amazonでお買い物する人にとっておすすめのクレジットカードをご紹介します!

 

さっそく結論から言うと、

年会費永年無料の「JCB CARD W」というカードがAmazon利用者にはおすすめです。

Amazonクレジットカード

 

特に「Amazon・セブン・スタバ」で普段買い物する人には絶対お得なカードです!

 

2017年に出来た比較的新しいカードなのであまり知られていないですが、Amazonで買い物するなら知らないと損するレベル!!!

 

よってこのブログでは、

  • Amazonマスターカードのメリット・デメリット
  • 評判・口コミ
  • JCB CARD Wのメリット・デメリット
  • 評判・口コミ

以上の項目で解説していきます!

 

このブログでは、Amazonマスターカード「クラシック」(年会費が*実質無料の方)を取り扱います。

 

*クラシックの年会費は、年に1回以上買い物すれば無料です

Amazonマスターカードのメリット

まずは、Amazonマスターカードクラシックのメリットから紹介していきます。

 

エリー
評判は悪いと言えど、もちろんメリットもあります!

 

Amazonクレジットカード

 

気になるポイント還元率は、

Amazonの買い物(プライム会員)2.0%
Amazonの買い物(プライム非会員)1.5%
Amazon以外での買い物1.0%

 

日本のクレジットカードのポイント還元率は0.5~1%が多いので、高還元率のカードと言えます。

 

エリー
貯まったポイントは、1ポイント1円として自動で加算されAmazon内のお買い物で使えるので便利!

 

また、即時審査サービスがあるので「Amazon内の買い物で今すぐカードが必要(*3万円まで)」という方にもメリットのあるカードです。

 

Amazonマスターカード

 

Amazonマスターカードのデメリット

次に、Amazonマスターカードクラシックのデメリットを紹介していきます。

 

エリー
主なデメリットは、Amazonのお買い物以外でのメリットがほぼないこと。

国内・海外旅行保険などは、全く付いていません。

 

Amazonマスターカードは「ネットで買い物するならAmazonを使ってるけど、たまにポチるぐらいで、色々な場所で買い物している人」には微妙だと思います。

 

エリー
そもそも、Amazonマスターカードより還元率の高いクレジットカードがあります。。

=唯一のメリットが意味なくなってしまう・・(汗)

 

AmazonマスターカードよりAmazonでの買い物がお得なカードは「JCB CARD W」です。

 

カード還元率
JCB CARD W
(プライム非会員)
2.0%
Amazonマスターカード
(プライム会員)
2.0%
Amazonマスターカード
(プライム非会員)
1.5%
Amazonマスターカード
(Amazon以外の買い物)
1.0%

 

プライム会員でなくてもJCB CARD Wなら、年会費永年無料で還元率2%なのです。

 

つまり、唯一のメリットである還元率が他社のカードに劣ってしまっていることがデメリット・・。

 

Amazonマスターカード

Amazonマスターカードの評判・口コミ

次に、私以外のAmazonマスターカードに関する評判・口コミを紹介していきます。

 

まずは高評価の意見から↓

やはりAmazonのヘビーユーザーにとってはメリットのあるクレジットカードですね。

 

反対に、デメリットの意見↓

 

Amazon内の口コミを見るとクレジットカードの不正利用があった声などもありますが、Twitter上では特に見かけませんでした。

 

Amazonマスターカード

JCB CARD Wのメリット

次に、冒頭でも紹介した「JCB CARD W」のメリットを紹介します。

Amazonクレジットカード

※ご入会は39才までです

 

エリー
何と言ってもメリットは、年会費永年無料なのにポイントが高還元率なこと!

特にAmazon・セブン・スタバ利用者は絶対お得です。

 

JCB CARD Wのポイント還元率は1.0%です!

 

ここまでは普通のカードと変わりませんが、JCBが提携している店舗で利用した時の還元率が高くて驚きます↓

 

店舗還元率
Amazon2.0%
セブンイレブン・イトーヨーカドー2.0%
スターバックス5.5%

 

上記3店舗でよくお買い物する方は、申し込まないとだいぶ損しそう・・!

 

エリー
ETCカードも入会費・年会費無料で発行できます。

*Amazonマスターカードは初年度無料・翌年度から540円(利用で無料)

 

デザインは大人っぽくて素敵だし、個人的にかなりおすすめのクレジットカードです。

 

JCB CARD Wのデメリット

次は「JCB CARD W」のデメリットを紹介します。

 

主なデメリットは2つ!

  1. 39才以下しか申し込めない
  2. JCBブランドは海外で使えないこともある

 

JCB CARD Wは最高2,000万円までの海外旅行保険が無料で付帯しているので、海外旅行に持っていくべきカードと言えます。

 

ただし海外では、カードの国際ブランドが「JCB」だと決済できない可能性がある点がデメリット。

 

海外のお買い物は「VISAかMASTER」のが安心です(体験談)

 

海外で使う用のカードを考えている方は、マスターカードの方が使い勝手は良いでしょう。

 

JCB CARD Wの評判・口コミ

次に、私以外のJCB CARD Wに関する評判・口コミを紹介していきます。

 

まずは高評価の意見から↓

上記以外にも、ポイントがかなり貯まるとの声が多数ありました。

 

反対に、デメリットの意見↓

 

上述のように口座開設は、インターネットで支払口座の設定ができないといけません。

  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • りそな銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • その他91行

 

対象の金融機関は結構多いので、ネットでの申込に抵抗がなければ心配ないと思います。

 

最後に余談ですが(笑)、ディズニーが好きな方は「JCB」で払うと、ディズニーの貸切イベントに参加できるかもしれません!

私はディズニーの貸切イベントに1度行ったことがありますが最高でした(笑)

 

JCBはディズニーのオフィシャルスポンサーなので、貯まったポイントをディズニーチケットに交換することも可能です!

 

 

以上、【Amazonマスターカードは評判悪い!?】最もお得なクレジットカードを解説!でした。

 

是非あなたに合ったクレジットカードを申込してみてください!

 

エリー