こんにちは!エリーです。
“東京ディズニーリゾートの新しいアプリ“をご存知ですか?
新しいアプリでは、待ち時間をチェックする機能だけではなく、

アトラクションの待ち時間で列に並びながら、スマホアプリを使いお土産が購入でき、後日家に届きます。(*税込1万円以上で送料無料)
つまりこのアプリを使えば、帰り際の混雑しているお土産屋さんで必死にお土産を探さなくても、帰りの電車で重い荷物を持ちながら帰らなくても済みます!
よってこのブログでは、以上の項目を紹介して活用方法を解説します↓
- ディズニーアプリの機能一覧
- 「ショッピング」の便利な機能
- 注意点
- ショッピングアプリの使い方
- 配送料や支払日
- 使うメリットがある人
- お土産用袋がついていないデメリット
ディズニーランド・ディズニーシーを楽しむにはアプリの活用が必須ですので、これから行く方は是非ご覧ください!
このページの目次
【ディズニーアプリの使い方】機能一覧・注意点
ディズニーの新しいアプリ「東京ディズニーリゾートアプリ」では、便利な機能がたくさんあります。
実は待ち時間が見られるだけじゃないのです!
- チケット
- 地図・TODAY
- 待ち時間の確認
- ショーの抽選
- レストランの予約
- ホテルの予約
- ショッピング
- ファストパス
このようにスマホ1台で多くの機能が使えるアプリになっています。
このブログでは、その中でも【東京ディズニーリゾートショッピング】の便利機能について解説していきます!
東京ディズニーリゾートショッピングとは、ディズニーランドかシーに遊びに行った当日は、アプリ内でグッズやお土産の購入・配送の手続きができる機能です。
- ディズニーランドかシーに入園しないと購入はできません。
- ダッフィー関連グッズは、シーに入園しないと購入できません。
ではさっそく、ディズニーアプリ「ショッピング」機能の便利な3点を詳しく解説していきます!
ディズニーショッピングアプリの便利機能①お土産の確認
ディズニーアプリ「ショッピング」の便利な機能1点目は、東京ディズニーリゾート内で販売されているグッズやお土産が確認しやすいことです。

以前まで、ディズニーのお土産屋さんはパーク内の数か所に分かれているので、どんな商品が販売されているのか確認するのが大変でした。

TODAYに掲載されている新商品や季節イベントのグッズごとに探すことができます。
しかも!それだけではなく、キャラクター毎にグッズを探すことが可能になりました↓

*キャラクターはこれ以外にもまだいますよ!
さらに商品のジャンルから探すこともできるので、欲しいグッズが既に決まっている人にかなり便利です!

こんな感じ。
今販売されているTシャツやカチューシャ、帽子が一覧で見ることができるのも嬉しいですよね!
直近でディズニーに行く予定がなくても、暇な時間についつい見てしまいます(笑)
ディズニーショッピングアプリの便利機能②在庫の有無
ディズニーアプリ「ショッピング」の便利な機能2つ目は、在庫が確認できることです。
ディズニーでは人気グッズはすぐ売り切れてしまうことがあります。。

グッズの在庫状況は○、△、×でご案内しています。
○:在庫有り
△:在庫わずか(オンライン在庫のみ表示)
×:品切れまたは販売終了出典:https://faq.tokyodisneyresort.jp/tdr/faq_detail.html?id=13930&category=1405&page=1
絶対欲しい!と思っていた商品が当日品切れだったら悲しいので、予め在庫が確認できるのはかなり便利です。
ただし、在庫表示が×だったしても「販売終了」との記載がなければ、一部商品は再入荷する可能性はあります。
TDRアプリでのグッズ通販、店頭では普通に売ってるのに何故か❌になってるのも結構あるんだけど、諦めずにとりあえずお気に入りに入れとくと良いよ。
イン当日にお気に入り見てたら❌でそれまではカート入れられなかった物が大丈夫になってたのもあったから。— 🐞ミリー🐱 (@disney6942) 2018年7月27日
もし絶対買いたいと思っているグッズやお土産があれば、定期的にアプリをチェックしましょう!
ディズニーショッピングアプリの便利機能③買い忘れ防止
ディズニーアプリ「ショッピング」の便利な機能3つ目は、買いたかったグッズの買い忘れを防げることです。

通知を許可に設定すると、時間前に通知がきます↓
帰りの電車で唐突の通知
ディズニーのアプリすごい通り越して怖いww pic.twitter.com/HoDz1z3ri2— ゆーき@KAmiYU両日 (@drhikaio_yuuki) 2018年8月2日
さらに、アプリでログインすれば事前に「お気に入り」リストにいれることができるので、当日お気に入りリストを見ながら買い物すれば買い忘れが防げます。
お気に入りやカートにいれていても売り切れの可能性はあります。取り置きではないので注意しましょう。
⇒カートにいれたグッズが売り切れたらメッセージがきます。
【ディズニーアプリの使い方】待ち時間にアプリでグッズ購入するには?
東京ディズニーリゾートアプリには便利な機能が多くあることはわかっていただけたかと思います。
ではさっそく、そんな便利なディズニーアプリの使い方をご紹介します!

①まずは東京ディズニーリゾートアプリをダウンロード。
②上段右側の「カバン」のマークを選択。

③ショッピングを選択するとホーム画面が開きます。

④気になるグッズを検索。とりあえずお気に入りに登録する場合には「ハートマーク」を選択。

⑤当日ネットで購入する場合は「カートにいれる」を選択。
ネットで購入するにはログインが必須です。(見るだけやお気に入りはログイン不要)

ログインとは、「東京ディズニーリゾートのオンライン予約・購入サイト」のアカウントのこと。

⑤ログインが完了したら「購入手続き」へ進み、チケットをスキャンすれば購入可能
以上です。


注文の変更やキャンセルについて、予め確認した上で支払いの手続きを始めましょう!
【ディズニーアプリの使い方】配送料は?配送日は指定できる?
東京ディズニーリゾートショッピング機能の配送料は、税込1万円以上のお買い物であれば送料無料です。
つまり1万円も買い物はしないけど、お土産を持って帰るのが大変だからネットで買い物したい!という場合は送料がかかります。
通常便 :1,000円(税込)
クール便:1,400円(税込)
特別便 :2,000円(税込)*特別便=単価30万円を超えるグッズ、通常便では発送できない大型のグッズ
出典:https://faq.tokyodisneyresort.jp/tdr/faq_list.html?page=1&category=1405
1回の注文が1万円未満の場合は、複数回購入し合算で1万円を超えても送料はかかりますので注意しましょう。

配送日はグッズ購入の翌日以降となり、到着日についてはもちろん配送先によって異なります。
配送日の指定は可能です。
配送指定日は最速の配送指定日から4日間後までご指定いただけます。購入時に配送日時を指定してください。
ただし特別便対象のグッズ、および一部の配送地域は、配送日時の指定はできません。
出典:https://faq.tokyodisneyresort.jp/tdr/faq_detail.html?id=13945&category=1411&page=1
万が一、商品お届け日に不在の場合はヤマト運輸の不在票がポストに届きます。
あなたの都合の良い日時に再配達の依頼をしましょう!
【ディズニーアプリの使い方】支払い方法は?
東京ディズニーリゾートショッピング機能の支払い方法は、以下の通りです。
- クレジットカード
- キャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて払い)
- 後払い(コンビニ・郵便局)
- 代金引換(手数料248円税込)
*クレジットカードは一括払いのみです。
クレジットカードでの支払いは、別途手数料もかからずポイントも貯まるのでお得です。
どのミッキーのデザインも可愛いので、迷ってしまいます!!(笑)
東京ディズニーリゾートショッピングのメリット
次は、東京ディズニーリゾートのアプリでショッピングすることのメリットを紹介します。

私が考えるメリットは以下の通りです↓
- 1万円以上買い物する場合、無料で荷物を持たずに帰れる
- 混雑している店内でお土産選びしなくて済む
- 当日中なら買い忘れた物をネットで買える
- 事前に買いたい物を選んでおける
- 在庫状況が確認できる
- 店舗で商品を見て、バーコードを読み取ればネットで簡単に購入可能
よって、、
- アフター6で行くとお土産をゆっくり選ぶ時間ないけど、アトラクションに並びながら買い物できる!
- 遠方から遊びに来ているので帰りの荷物が大変だった!
- 車椅子やベビーカーだと店内で買い物し辛かった!
のようなメリットがある人は、是非使ってみましょう!
ディズニーアプリでのショッピングのデメリット
東京ディズニーリゾートのアプリでショッピングすることのメリットはたくさんありますが、デメリットも考えてみました。
私の考えるデメリットは以下の通りです↓
- お土産用の袋がついてこないから、お土産の場合は結局袋を貰いに店内に行く必要がある
- ラッピングもできない
- ぬいぐるみの顔は選べない
「お土産用の袋がついてこない」ことは注意ですね!!

また、お土産やグッズの買い物は「あれこれ悩むのが楽しい」って人もいると思います!
そういう方は、ある程度はアプリで気になるグッズをチェックしておいて、当日に実物を見てお買い物するのが上手い使い方ですね!
以上、【ディズニーアプリ】待ち時間にネットでお土産が買える?徹底解説!でした。
是非ディズニーの新しいアプリを使いこなして、楽しんできてくださいね!
エリー