【ディズニーバイト】キャスト面接前に読むまとめ【服装/持ち物】

ディズニーバイト面接




こんにちは!エリーです。

私は大学時代にディズニーでキャストとして毎週土日バイトをしていました。

 

この記事では、ディズニーのキャストになるための面接を詳しく解説していきます。

 

まず、ディズニーのバイト面接当日の流れは以下の通り。

ディズニーのバイト面接当日の流れ
  1. 受付で予約確認
  2. 写真撮影
  3. 採寸(服は全て着たまま)
  4. 申込票の記入
  5. 面接

この記事では、具体的に申込票の内容や、面接の質問内容までご紹介していきます!

 

※私が面接を受けたときと若干内容が異なる可能性がありますが、ご了承ください。

 

ディズニーキャストのバイト面接は何回あるの?

ディズニーでキャストとしてバイトするには倍率が高く難解というイメージで、よく「何次面接まであるの?」と聞かれることがあります。

 

エリー
ディズニーキャストになるための面接は、1回のみです。

 

原則というのは、ガイドツアーキャストのみ別日に再度面接が実施されます。

 

(*ガイドツアーは、ゲストから別途料金を徴収するものであるため)

 

ディズニーキャストのバイト面接で何を採寸するの?

上述のようにディズニーキャストのバイト面接では、当日に採寸をします。

 

エリー
まだ合格と決まってもないのに採寸!??
って私も思った記憶があります(笑)

 

コスチュームのサイズを把握するために、面接当日にウエストとバストを計測します。

 

そしてディズニーの面接を無事に合格し、キャストデビューした時にはあの可愛いコスチュームを着ることができます。

 

体重や靴のサイズは、申込票に各自記入です。

エリー
少し体重は減らして書きましたが、無事採用されて良かった..(笑)

 

洋服は全て着たままです!

 

ディズニーキャストのバイト面接で必要な持ち物は?

次に、ディズニーのバイト面接で必要な持ち物について。

 

ディズニーの面接日当日に会場で「申込票」を記入しますので、履歴書の準備や筆記用具などは一切いりません!

 

あえてあげるとするなら、ディズニーのバイト面接で必要な持ち物はこんな感じ。

  • ハンカチ・ティッシュ
  • 身だしなみを最終チェックできる鏡
  • 緊張して口が渇かないように飲み物

 

あとは、次の章で解説する申込票の内容に関するメモを用意して行くのも良いかもしれません!

 

ディズニーキャストの面接日に記入する申込票とは?

ディズニーのバイト面接は、履歴書を提出しない代わりに「申込票」を面接日当日記入します。

 

気になる申込票ですが、中身を覚えている範囲でご紹介します!

 

  1. 自己紹介・経歴
  2. 何故キャストになりたいか
  3. 希望職種(5つまで)
  4. 勤務可能日・時間
  5. 最寄り駅・通勤時間
  6. 健康状態は良好か

だいたいこんな感じでした。

 

申込票の記入時間は〇分と設けられているわけではありません。

 

エリー
メモを見ながら書ける状況なので、不安な人はある程度メモにまとめておくと良さそうです。

 

書き終わった人から次のステップに進むだけなので、焦らなくて大丈夫です!

 

ディズニーキャストのバイト面接にふさわしい服装とは?

ディズニーのバイト面接に服装の指定はありません。

 

私は少し綺麗目なオフィスカジュアルのような服装で行きました。

 

何を着るか迷うという方は、スーツでも問題ないです。スーツの人は2.3割いました。

 

エリー
服装よりも、ディズニールックを守ることを意識しましょう!

 

入社後、ディズニールックを守ることが必須になります。

 

ディズニールックについて確認しておくと良いと思います。

 

エリー
面接では特に「化粧・髪の毛・爪」に気を付けましょう!

 

実際にキャストとして働き始めてからも、毎回勤務前に髪の毛や爪のチェックがある部署はあります。

 

それほどディズニールックは重要視されているので、面接ではしっかりディズニールック守れますよ!とアピールしましょう。

 

ディズニーキャストのバイト面接で聞かれる質問内容は?

ディズニーのバイトの面接は、就職活動のような質問内容ではなく、もっとフランクでした。

 

基本的には、面接前に記入した申込票を元に内容を再確認するイメージです。

 

  • 勤務可能日・時間

学生だったので、長期休みやクリスマス、年末年始にシフトが入る可能性があるが出勤できるか。

通勤にかかる時間や始発や終電の時間を確認されました。

 

  • 希望職種

希望職種は聞かれますが、必ずしも第1希望の採用ではない可能性があること。

もしどうしても希望の職種がやりたかったら、断って引き続き募集を待つことができること、など説明してくれました。

 

  • 何故キャストになりたいか

いわゆる志望動機ですね。拙くても良いので、ディズニーキャストになりたい気持ちを伝えられれば問題ないと思います。

 

  • 健康状態

どこのアルバイト面接でも同じかと思いますが、健康状態は良好かのヒアリング。

 

  • 立ち仕事は問題ないか

配属される職種によっては、1日中立ちっぱなしで仕事する可能性もあるが大丈夫か聞かれました。

 

上記の基本的な項目を確認して、あとは面接官の方と楽しく雑談していたら、あっという間に終わっていた印象です(笑)

 

たまたま面接官の方が私の最寄駅に以前住んでいたことがあり、地元の話で盛り上がりました。

 

ディズニーのバイト面接は集団面接?

ディズニーのバイト面接は、集団面接でなく面接官と1対1です。

 

ディズニーのアルバイトには毎年〇千人もの人が応募するとネットなどで書かれているので、集団面接かと思いきや個別です。

 

でも個室ではなく、広い会場で何か所かに分かれて面接が実施されています。

 

面接でディズニーに関する知識は聞かれるか?

面接では、どれくらいディズニーの知識があるかは聞かれません。

 

面接官
クイズ!タワーオブテラーが出来たのは何年でしょう?

※なんて全く聞かれません(笑)

 

ただ、アイスブレイク的な感じで「どのくらいの頻度でディズニーに遊びに行くか」は聞かれた気がします。

 

エリー
ディズニーの知識量が採用に影響することはありません。

 

ただし上述のように、面接では「何故キャストになりたいか」を聞かれるので“なんとなく”とならないようにディズニーとの接点は何かしらあると良いと思います。

 

ディズニーのキャストにまつわる本を読んでおくのは一つの手です↓

 

私はディズニーに対する知識量が不安だったので、急いで3冊の本を読み込みました(笑)

 

私が実際に面接に応募してから読んだ3冊の本は、こちらの記事で紹介しています。

 

ディズニーの面接結果の連絡はいつ頃くる?

ディズニーの面接結果は、私の場合は、2週間後くらいに電話できました。

 

公式サイトによると、、

ご紹介できるお仕事が見つかった場合、早くて数日以内、その後は登録期間(※)内にお電話かメールで連絡いたします。

ご紹介できるお仕事が見つからなかった場合はこちらから連絡いたしませんので、あらかじめご了承ください。

お仕事をお探しする期間です。この期間中はお仕事を継続的にお探しします。具体的な期日は面接時にお知らせします。

出典:https://www.castingline.net/disney_qa/

 

同期では3ヶ月待っていた人もいましたが、現在は人手不足なこともありもう少し早く返事がくるかもしれません。

 

さらに公式ページにはこのようなことも書いてあります。

基本的には面接の当月か翌月の入社が可能な方のみ面接予約を受け付けております。

面接の翌々月以降の入社をご希望の方はお電話でお問い合わせください。

出典:https://www.castingline.net/disney_qa/

 

以上のことから、面接の結果連絡は「条件が揃えば面接日~翌月までには」くるのではないかと思います。

 

ディズニーのバイト面接で採用のポイントは?

最後は、参考までに私がディズニーキャストとして採用となった際の応募条件をまとめておきます。

 

  • 大学2年生
  • 土日専門
  • 勤務可能時間:始発~終電ならいつでも、長期休みは平日可
  • 通勤時間:片道1時間
  • 希望職種:接客のみ(1ガイドツアー2マーチャンダイズ3アトラクション)
  • カフェやレストランのアルバイトで接客経験あり

 

あとは、ディズニーキャストになりたいという気持ちを伝えることが大事ではないかと思います。

 

エリー
面接のポイントは、「アイコンタクト」を意識することです。

 

アイコンタクトは、キャストの行動規準である「SCSE」でも重要とされています。

 

SCSEについては入社後に研修しますが、事前に確認しておきたい人はチェックしましょう。

 

接客・非接客の職種を希望しているかは問わず、ディズニーのキャストの一員になるために面接では、アイコンタクトを意識して頑張ってください!

 

 

*大学生がディズニーでバイトするメリット・デメリット、ディズニーでバイトしながら大学と両立できるか?などを実体験をもとに解説しています。

 

エリー