【音楽配信アプリ】ディズニー好きにおすすめな聴き放題サービスは?

ディズニー音楽配信アプリ




こんにちは!エリーです。

このブログでは、ディズニー好きにおすすめ!定額聴き放題サービスの「音楽配信アプリ」をご紹介します!

エリー
最近、LINEMUSICやAmazon・Spotify・AWA・Youtubeなど音楽配信サービスが多すぎてどれが良いか迷ってしまいますよね?(汗)

しかもプランが細かくてわかりにくい・・。

さっそく結論から言うと、私はディズニー好きには「Amazon Music Unlimited(アンリミテッド)」がおすすめだと思います!

ディズニー好きとしておすすめする1番の理由は、最新のパークミュージックはもちろん、ディズニー映画や劇団四季の楽曲まで揃う程、ラインナップが豊富だからです!

よってこのブログでは、

  • 音楽配信アプリサービスの一覧・比較
  • Amazon music unlimited(アンリミテッド)で聴けるディズニーの曲
  • 料金
  • 口コミ・評判

以上の項目を解説していきます。


Amazon Music Unlimited(アンリミテッド)

【音楽配信アプリ】聴き放題サービスの一覧・比較

ではさっそく、7つの定額聴き放題サービス”音楽配信アプリ“の月額料金・楽曲数を一覧にして比較してみます。

月額料金楽曲数
Amazon Music Unlimited(アンリミテッド)980円
(プライム会員:780円)
6,500万曲
AWA960円5,300万曲
AppleMusic980円5,000万曲
LINE MUSIC960円5,000万曲
Spotify980円4,000万曲
kkbox980円4,000万曲
GooglePlayMusic980円3,500万曲

※一般料金の場合

このブログでは、「dヒッツ」や「うたパス」のようなプレイリストやチャンネルのみで聴く方式は除外しています。

また、オフライン再生ができなかったり、利用制限があったりするので、”無料プラン“については取り扱いません。

エリー
以前私はSpotifyを無料で利用させて貰っていたのですが、気分によっては「ランダム再生」が嫌で利用を辞めました・・。

上記の一覧表を見てわかるように、実は月額料金の差はほぼありません!

よって、ほぼ同じ料金で楽曲数が圧倒的に多い「Amazon music unlimited(アンリミテッド)」がおすすめというのも納得してもらえると思います。

しかもAmazonプライム会員なら月780円と更にお得です!(下記で料金について詳しく解説します)

Amazon Music Unlimited(アンリミテッド)

Amazonの音楽配信アプリで聞けるディズニーの曲

次に、Amazon MusicUnlimited(アンリミテッド)ではどのようなディズニーの曲を聴くことができるか解説していきます。

ディズニー音楽アプリ

(出典)

・・と言ってもここには書ききれないくらいたくさんの楽曲があります(笑)

ディズニーの”王道”の曲といえる、

  • A Whole New World
  • エレクトリカルパレード
  • Under the Sea
  • 星に願いを
  • Let it go

などは、もちろん聴き放題です。

パークミュージックに関しては、昔のショーから最近のパレード曲まで、もちろんアトラクションの曲まであります↓

(例)

  • TDR35周年ブランニューデイ
  • エレクトリカルパレード
  • うさたま大脱走
  • プーさんのハニーハント
  • ディズニーハロウィン
  • ボンファイアーダンス
  • Be Magical
  • シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ
  • Sea of dreams
  • ピクサープレイタイムパルズ

などなど。

エリー
ディズニー好きなら、上記の例を見るだけで様々なディズニー曲があることをわかって頂けるかと思います(笑)

さらに!劇団四季の曲やディズニーオンクラシックの名曲まで↓

ディズニー音楽アプリ

(出典)

このブログで紹介しているディズニーの楽曲はほんの一部に過ぎない程、多くの曲が聴き放題です。

しかも!7/12公開のトイストーリー4のオリジナルサウンドトラックが、7/12から定額音楽聴き放題の対象になっていました。

エリー
アンリミテッドは新しい楽曲やアルバムのリリース日に追加される点もおすすめポイントです!

一覧を見たい方は⇒こちら

Amazon Music Unlimited(アンリミテッド)の月額料金

次に、Amazon Music Unlimited(アンリミテッド)の料金を紹介していきます。

ディズニー音楽アプリ

(出典)

上記画像の通り、Amazon Music Unlimited(アンリミテッド)は3プランあります。

プライム会員の①個人プランで年単位支払えば「毎月650円」で利用することが出来ます。

エリー
仮にもしあなたが4人家族でファミリープランを年単位で支払えば、毎月たったの308円で利用することが出来ちゃいます!

また、Amazon EchoというAmazonのスピーカーを持っていたら毎月380円・・!

他社の音楽アプリより料金を安くできるシステムも整っているので、本当に損はないと思います。

Amazon Echoはアラームをディズニー使用にカスタム出来るし、ディズニー好きな人にはおすすめでしかないです!

Amazon Echo

ちなみにEchoでディズニーの曲を聴いているとかなりディズニーへ行きたくなるので、注意してください(笑)

次は、Prime MusicとAmazon Music Unlimited(アンリミテッド)の違いを解説します。

Prime MusicとAmazon Music Unlimited(アンリミテッド)の違い

わかり辛い方もいると思いますが、Amazonの音楽サービスは2つあります。

私が今回おすすめしているのは、②アンリミテッドの方ですので気を付けてください!

2つの差は、やはり月額料金と楽曲数↓

月額料金楽曲数
  • ①Prime Music
500円100万曲
  • ②Amazon Music Unlimited
980円
(プライム会員:780円)
6,500万曲

最近①Prime Musicでもディズニーの曲が増えてきたみたいですが、せっかくお金払うなら断然の②Amazon Music Unlimited(アンリミテッド)方がおすすめです!

※既にプライム会員の方は、Prime Musicを月額500円払わずに利用可能です

エリー
まだ迷っている方は、最初の30日間は無料体験できるので、お試しでとりあえず使ってみるのがおすすめです!

30日以内に解約すれば、無料でディズニーの曲が聴き放題です。

ディズニー好きのAmazon Music Unlimited(アンリミテッド)の評判・口コミ

では最後に、私の意見だけではなくTwitter上でのAmazon Music Unlimited(アンリミテッド)の評判を紹介します。

ディズニー好きな方には、Amazon music unlimited(アンリミテッド)がおすすめだとわかって頂けたかと思います!

しつこいようですが、Amazon Echoでディズニーを聴いているとディズニーへ行きたくなるので注意してくださいね(笑)

以上、【音楽配信アプリ】ディズニー好きにおすすめな聴き放題サービスは?でした。

是非このブログを参考に登録してみてください!

エリー