【キャスト体験談】大学生でディズニーバイト!シフトやメリットは?

大学生がディズニーキャスト




こんにちは!エリーです。

私は大学生の頃にディズニーのキャストとしてバイトしていました。

 

エリー
キャストとして働くのは、もちろん大変なこともありますが毎週楽しく働いていました!

 

この記事を読んでいるということは、あなたはディズニーキャストになりたいと思っていますか?

 

ディズニーキャストにはなりたいけど、不安なことがある方もいると思います。

 

この記事では、私の体験談を踏まえ、

  • ディズニーのキャストとしてバイトするメリットやデメリット
  • ディズニーキャストになるには?面接の内容はどんな感じ?
  • ディズニーの知識はどれくらい必要?
  • バイトと大学の両立はできる?バイトの掛け持ちはできる?
  • 大学3年生や4年生でも大丈夫かな?

など、詳しく解説していきます。

 

ディズニーキャストに応募しようと思っている人は、是非チェックしてください!

大学生がディズニーのキャストとしてバイトするメリット3選

私は友人にもおすすめするくらいディズニーバイトは、大学生にとってメリットがあると思っています。

 

エリー
実際にキャストの同期には、大学生がたくさんいました!

 

ではさっそく、大学生がディズニーキャストになるメリットを3つ紹介します↓

大学生がディズニーキャストとしてバイトするメリット①

大学生がディズニーキャストになるメリット1つ目は、「可愛いコスチュームが着られること」です。

 

ディズニー好きな方はご存じのとおり、キャストさんの衣装は全部可愛いですよね!

 

エリー
初めてコスチュームを着たとき、かなりニヤニヤしたのを覚えています(笑)

 

しかも、1種類だけでなく何種類かのコスチュームを着ることができます!

(*部署により多少異なります)

 

よくゲストに「写真撮っても良いですか?」と言われる程でした。

 

それくらい可愛いコスチュームを着ながら働けるのは最高ですよね!

 

大学生がディズニーキャストとしてバイトするメリット②

大学生がディズニーキャストになるメリット2つ目は、「バイト仲間ができること」です。

 

大学生A
友達は、、他のバイトでもできる・・・!?

 

私は、ディズニーのバイト仲間は他のバイト仲間とはちょっと違うと思っていました。

 

例えるなら、高校時代のクラスの友達のような感じです。

ディズニーキャスト

 

大学は高校時代とは異なり、自分の興味ある授業を履修するので、毎日同じ友達と同じ教室で会うわけではないですよね。

 

ですが、大学生がディズニーでバイトすると、毎週同じ友達と同じ場所で会うことが出来るのです。

 

大学生は基本的に、土日が毎週勤務なので同じメンバーで顔を合わせます。

 

他のバイトだとシフトの都合で全員が毎回一緒に勤務でなかったりしますよね。

 

エリー
毎週末、同じメンバーで「おはよ~」と集まり働き始めるのが、高校のクラスみたいで私は大好きでした!(笑)

 

バイト終わりには、イクスピアリでご飯を食べたり、お誕生日お祝いしたり。

 

実際に私は他のバイトもしていましたが、ディズニーのバイトではより濃い友達ができた気がします!

 

created by Rinker
講談社
¥1,375 (2023/09/25 12:20:41時点 Amazon調べ-詳細)

大学生がディズニーキャストとしてバイトするメリット③

大学生がディズニーキャストになるメリット3つ目は、「就職活動に役立つこと」です。

 

エリー
特に、就活の「学生時代に頑張ったこと」でとても効果的でした!

 

やっぱり”ディズニーでアルバイトしてる”というのは、面接官の印象&食いつきが良かったです。

 

ちなみに、私が面接で一番よく聞かれたことはこちら↓

面接官
ディズニーはすごく分厚いマニュアルがあるって聞いたけど、本当?

 

※分厚いマニュアルなんてありません。(むしろ、マニュアルはほぼないです。)

 

就職活動には、もちろんホテルやCAのような接客業でなくても使えます!

 

私は金融機関に入りましたし、キャスト仲間にはIT系や商社もいて、みんなが同じような道に進むわけではなかったです。

 

大学生がディズニーのキャストとしてバイトするデメリット2選

大学生がディズニーでバイトするメリットを3つ紹介しましたが、ぶっちゃけ気になるのはデメリットですよね?(笑)

 

私はほぼデメリットと感じませんでしたが、人によってはデメリットと感じていた2点をご紹介します。

大学生がディズニーキャストとしてバイトするデメリット①

大学生がディズニーキャストとしてバイトするデメリット1つ目は「毎週土日は必ず勤務」なことです。

 

私は楽しかったので毎週土日が楽しみで仕方なかったですが、人によっては「土日は毎週必ず勤務になること」がデメリットになるかもしれません。

 

大学生A
彼氏が社会人になり、土日休みなので1日デートができなくなった..
大学生B
大学の授業が月~金の週5で入っているから結構ハード

*無事に単位は全員ゲットしていました。(笑)

 

もちろん休み申請を出すことができます!一定期間働けば、有給も問題なく使えました。

 

エリー
また、直前で予定が入ってしまった場合は、代わってくれる人を見つければ休むことは可能です。

 

私はお金稼ぎたかったし(笑)、平日に全休の日が1日あったので特にデメリットには感じませんでした。

 

大学生がディズニーキャストとしてバイトするデメリット②

大学生がディズニーキャストになるデメリット2つ目も、人によってはですが「髪が染められないこと」がデメリットになるかもしれません。

 

大学生A
夏だし髪明るくしたい~~~!

 

ディズニーキャストになるには、「ディズニールック」というルールで決められている髪の色を守らなければいけません。

 

ディズニーへ遊びに行った時、金髪のキャストさん見たことないですよね?(笑)

<参考:キャストの身だしなみについて

 

私は高校時代に金髪だったので(あれ?笑)、大学時代は特に髪の毛染めたい願望ありませんでした。

 

人生で1度は髪染めたい!って人は、キャストになる前に染めましょう。

 

もちろん面接には、ちゃんと色を戻してから行きましょうね!

 

大学生がディズニーキャストになるには?面接の内容は?

大学生がディズニーキャストになるには、以下の準備が必要になります。

  1. 毎週土日・長期休みは平日も働ける環境
  2. ディズニールックを守れる
  3. ディズニーのキャストになりたい!という熱い気持ち

 

この3つの準備が揃えば、あとは面接に臨むのみです!!

 

大学生C
その面接が1番不安なのですが・・何を聞かれるのでしょうか?

準備は何をすれば良いですか!?

 

面接、不安ですよね。めっちゃわかります。。

 

私は大学2年生の時に面接を受けたので、まだ就職活動の面接も未経験。

 

でも、実際に面接を受けての感想は「ものすごくフランクにお話をした」って感じでした。

 

  • 学生時代に1番頑張ったことは?
  • あなたの長所をどうやってキャストの仕事に活かせる?
  • 最近興味あるニュースは?

なんてまっっったく聞かれませんでした。(笑)

 

面接というよりは「会話」をする印象です。

 

ディズニーどれくらい行くの?とか。

 

面接官の方がたまたま私の最寄り駅に住んでいた時期があったそうで、地元の話で盛り上がって楽しく会話していたら面接が終わっていました(笑)

 

【面接】について詳しくはこちら↓

【キャスト面接】質問内容・服装・持ち物など

 

はじめは緊張すると思いますが、ディズニーキャストになりたい!って気持ちを伝えれば面接はあまり心配する必要はないと思いますよ!

 

ディズニーキャストになるには、ディズニーの知識はどれくらい必要?

ディズニーキャストになりたいけど、パークにいるキャストさんたちみたいになれるか不安・・。

 

ディズニーの知識はどれくらい必要なの??って当時の私も心配していました。

 

エリー
キャストの採用に、ディズニーの知識量は関係ありません。

 

同期のキャスト仲間には、ディズニーの年間パスポートを持っているとても詳しい人から、ディズニーのことは全然詳しくないけど将来に活かせるホスピタリティを身に着けたくて応募したって人までいました。

 

ちなみに私自身は、あまりディズニーの知識があるほうではなかったので、面接の応募をしてから「3冊の本」を読み勉強しました。

 

①ディズニー おもてなしの神様が教えてくれたこと

 

②ディズニーランドが教えてくれた「お客様を大切に想う気持ち」―心の奥を優しく揺さぶるサービスって、こういうことなんだ!

 

③ディズニーランドが教えてくれたみんなが笑顔で働ける習慣

 

ディズニーの細かい知識があるに越したことはありませんが、この3冊の本に書いてあるような考え方を知っている方が大事な気がします。

 

これから働きたい方は、是非面接前に読んでみてください。

 

★学生さんが本を3冊以上買うなら「Amazon Prime Student」がおすすめ!

学生限定特典で10%ポイント還元されます・・!


prime student

 

※学生限定の特典↑は今のうちに受けておこう・・!

ディズニーのバイトは学校と両立できる?

ディズニーのバイトは、大学と両立できるか?について。

 

大学生はもちろん学業優先。大学生がディズニーのバイトと学校の両立できるか?不安になりますよね。

 

エリー

もちろん両立できます!

私のキャスト仲間は、全員が両立できていました。

 

看護系の学校だった同期は忙しそうでしたが「バイトが息抜き」になって頑張れていましたよ!

 

ただ上述のように、大学生は毎週土日はほぼ出勤なので土曜日に大学の授業があると、そもそも採用されるのが厳しいかなと思います。

 

【※追記※】★お問い合わせからご質問くださった方へ★

記載のアドレスが間違っていたのか、返事が遅れなかったため、一応ここに回答を記載しておきます。

 

「通勤時間が2時間近くかかっている人はいました。」

ただ、着替えや移動の時間を考えると結構大変ではあると思ってください。

 

詳しい話が知りたい場合は、またご質問ください。

ディズニーキャストのシフトの仕組みは?

ディズニーキャストのシフトの仕組みについて。

 

多少は部署により異なると思いますが、私が働いていた部署のシフトの仕組みをご紹介します!

 

シフトは大きく3タイプにわかれます↓

  1. オープンキャスト=早番
  2. ミドルキャスト=中番
  3. クローズキャスト=遅番

 

シフトのタイプは、面接に合格して配属が決まった時に一緒に決まります。

 

<例>

あなたは、ホーンテッドマンションのオープンキャストとして採用です。

 

つまり、早番の人はずっと早番です。(1日の勤務時間は、6~8時間)

 

おおよその勤務時間
  1. オープン: 7~  9時ー 13~15時
  2. ミドル :10~12時ー16~18時
  3. クローズ:11~13時ー21~23時

 

面接でどのタイプで働きたいかの希望は出せます!

 

舞浜駅からあなたの最寄駅までの電車の時間なども考慮して配属されるみたいです。

 

ディズニーのバイトと他のバイトの掛け持ちはできるか?

大学生がディズニーのバイトと他のバイトの掛け持ちができるか?について。

 

エリー
できますよ!むしろ私はカフェのバイトを掛け持ちでやっていました。

 

ただし、掛け持ちのバイトが、平日しかシフト入れなくても問題ないかは予め聞く必要がありますね。

 

ある程度融通が利くバイト先なら、掛け持ちは可能です!

 

エリー
夏休みのような長期休みは平日でもディズニーのバイトが入るので、シフトの調整が必要になることも忘れないでおきましょう。

 

でも長期休みは、掛け持ちちょっとハードでした。(笑)

 

ちなみに私の同期では、あまり掛け持ちしている人はいませんでした。

 

ディズニーキャストに応募するのに、大学3年生や大学4年生では遅いか?

ディズニーキャストに応募するのに、大学3年生や大学4年生では遅いか?について。

 

エリー
全く遅くないです!

私の同期には大学3年生も、就活が終わった大学4年生もいました。

 

逆に、大学1年生で人生初バイトがディズニーで、接客も始めてって子もいて様々でした。

 

就活や卒論を含めて土日休めなくても大丈夫なスケジュールであれば、あまり気にすることではないと思います!

 

長期休みに就職活動が入るとシフトの調整が必要になります。

 

でも代わりを探したりして多くの人がこなせているので、年齢を気にしてディズニーキャストにならないのは正直もったいないなと思います。

 

 

以上、【キャスト体験談】大学生でディズニーバイト!シフトやメリットは?でした。

 

もし何か聞きたいことがあれば、可能な範囲でお答えしますのでお問い合わせから連絡してください!

 

 

私がキャストとして働いてみて大変だったことを紹介しています。

 

入社後にギャップを感じないように、是非チェックしておきましょう!

 

あなたが素敵なディズニーキャストになれますように!

 

エリー