こんにちは!エリーです。
このブログでは、元キャストの私が「ディズニーシーで飲み歩き出来るお酒」についてご紹介します!

公式サイトで「お酒」についてのみまとまっているページがないので、極力わかりやすくお伝えできればと思います。
※やっとアルコールの販売再開しましたが、今後も随時変更の可能性があります。このページでは(出典)や(詳細)という表記で公式サイトの該当リンクを貼ってありますので、最新情報のご確認もあわせてお願いいたします※
よってこのブログでは、
- 【2022年】お酒の種類
- 飲み歩き用のお酒が買える場所(地図付き)
- 値段
- 期間限定メニュー
以上の項目を解説していきます。
ディズニーシーでお酒の飲み歩きを楽しみたい方は、是非ご覧ください!

季節限定のお酒は、販売期間に注意してくださいね!
このページの目次
- 1 2022年【ディズニーシー】アルコールの販売場所
- 2 【ディズニーシーでお酒飲み歩き】①カフェポルトフィーノ
- 3 【ディズニーシーでお酒飲み歩き】②ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
- 4 【ディズニーシーでお酒飲み歩き】③ゴンドリエスナック
- 5 【ディズニーシーでお酒飲み歩き】④リフレスコス
- 6 【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑤ドックサイドダイナー
- 7 【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑥ニューヨークデリ
- 8 【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑦バーナクルビルズ
- 9 【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑧ハドソンリバーハーベスト
- 10 【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑨レストラン櫻テラス席
- 11 【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑩リバティ・ランディングダイナー
- 12 【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑪ベイサイドテイクアウト
- 13 【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑪ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
- 14 【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑬ユカタン・ベースキャンプ・グリル
- 15 【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑭ノーチラスギャレー
2022年【ディズニーシー】アルコールの販売場所
まずはディズニーシーで飲み歩き用のお酒が買えるエリアをご紹介します。
そもそも、ディズニーシーのお酒の販売場所は2タイプあります↓
- カウンターサービスのお店(売店)
- レストランでテイクアウト
ただ、2のレストランはアルコールを販売している全てのレストランで、テイクアウトができるわけではありません!

アルコールの販売エリアとしては、以下の図のようになります↓

ご覧の通りマーメイドラグーンとアラビアンコーストでは、お酒の販売はありません。

次の章では、5つのエリア毎に各店舗の取り扱っているお酒の種類・値段・場所を解説していきます↓
【ディズニーシーでお酒飲み歩き】①カフェポルトフィーノ
まずは、ディズニーシーの入り口に1番近いエリア「メディテレニアンハーバー」の飲み歩きができるお店4つをご紹介します。
ディズニーシーで飲み歩きのお酒が買えるお店1店舗目は「カフェポルトフィーノ」です。

意外と知られていませんが、ディズニーシーの中で舞浜の地ビール「ハーヴェスト・ムーン」を飲むことができます!(ここだけ!)

レストランタイプのお店なので、テイクアウトの場合はプラスチックカップにいれてくれます。
※期間限定※(出典)
タイプ | レストラン |
お酒の種類・値段 |
|
場所は、ディズニーシーの入り口から1番近いレストランです。

(矢印は入口の地球儀。入口すぐの屋根の下を抜けて右側のお店です)
【ディズニーシーでお酒飲み歩き】②ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
ディズニーシーで飲み歩きのお酒が買えるお店2店舗目は「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」です。
View this post on Instagram
飲み歩きはもちろん、テラス席があるので、外でワイン飲むこともできます。
ただ、人気アトラクション「ソアリン」に近いお店なので、混雑していることもしばしば。
タイプ | レストラン |
お酒の種類・値段 |
|
場所は、メディテレニアンハーバーに面したところにあります。

(入口すぐの屋根の下を抜けた建物沿いで、最も右側のお店です)
【ディズニーシーでお酒飲み歩き】③ゴンドリエスナック
ディズニーシーで飲み歩きのお酒が買えるお店3店舗目は「ゴンドリエスナック」です。
View this post on Instagram
季節によっては、アルコールを取り扱っているお店です。※現在販売なし
タイプ | カウンターサービス |
お酒の種類・値段 |
|
場所は、メディテレニアンハーバー沿いです。

(入口すぐの屋根の下を抜けて左側のお店です)
【ディズニーシーでお酒飲み歩き】④リフレスコス
ディズニーシーで飲み歩きのお酒が買えるお店4店舗目は「リフレスコス」です。
View this post on Instagram
ディズニーといえば「お肉」を食べる人も多いのではないでしょうか?
スモークターキーレッグと生ビールが飲みたい人はここへどうぞ!
※期間限定※(出典)
タイプ | カウンターサービス |
お酒の種類・値段 |
(詳細) |
場所は、ディズニーシーの中心「プロメテウス火山」の近くにあります。

(メディテレニアンハーバーを挟んで入口と真反対の位置にあります)
【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑤ドックサイドダイナー
次に、トイストーリーマニアやタワーオブテラーがあるエリア「アメリカンウォーターフロント」の飲み歩きができるお店4つをご紹介します。
ディズニーシーで飲み歩きのお酒が買えるお店5店舗目は「ドックサイドダイナー」です。
View this post on Instagram
大きめな美味しいフライドチキンを一緒に購入することができるレストラン!
※期間限定※(出典)
タイプ | レストラン |
お酒の種類・値段 |
(詳細) |
場所は、タワーオブテラーの右横なのでわかりやすい!

【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑥ニューヨークデリ
ディズニーシーで飲み歩きのお酒が買えるお店6店舗目は「ニューヨークデリ」です。
View this post on Instagram
サンドイッチやベーグルが美味しいお店。
飲み歩きはもちろん、店内は広いので軽い休憩にも便利!
※期間限定※(出典)
タイプ | レストラン |
お酒の種類・値段 |
|
場所は、入り口からトイストーリーマニアに向かう途中の左側にあるお店。

【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑦バーナクルビルズ
ディズニーシーで飲み歩きのお酒が買えるお店7店舗目は「バーナクルビルズ」です。
View this post on Instagram
お天気が良い日は上記の写真のように立ち飲みがおすすめ!
※期間限定※(出典)
骨付きソーセージやナッツなど、おつまみ類も豊富。
タイプ | カウンターサービス |
お酒の種類・値段 |
|
場所は、入口から大きい船(S.S.コロンビア号)に向かうと、右手側の1番奥にあるお店。

【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑧ハドソンリバーハーベスト
ディズニーシーで飲み歩きのお酒が買えるお店8店舗目は「ハドソンリバーハーベスト」です。
View this post on Instagram
季節により味が変わりますが、「お肉とベイクドポテト」がおつまみにもピッタリ。
※期間限定※(出典)
お店は写真↓左側の建物です。
View this post on Instagram
ここまでご覧いただいてわかるように、タワーオブテラーのあるエリア周辺はお店が多く分かり辛いので、飲みたいお酒があればこの記事をブックマークしておくことをおすすめします。
タイプ | カウンターサービス |
お酒の種類・値段 |
|
場所は、S.S.コロンビア号の左斜め前でわかりやすいです。

【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑨レストラン櫻テラス席
ディズニーシーで飲み歩きのお酒が買えるお店9店舗目は「レストラン櫻テラス席」です。
View this post on Instagram
レストラン櫻はディズニーシーで唯一の和食レストラン。
その真横にあるテラス席では、プロメテウス火山を眺めながら生ビールが楽しめます。
タイプ | レストラン |
お酒の種類・値段 |
|
場所は、入り口からS.S.コロンビア号に向かう途中の右側にあるお店です。

【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑩リバティ・ランディングダイナー
※コロナウイルスの影響でオープンしていません※
ディズニーシーで飲み歩きのお酒が買えるお店10店舗目は「リバティ・ランディングダイナー」です。
View this post on Instagram
1つ前で紹介したレストラン櫻の真横にあるお店。
この外観↑を覚えておくと見つけやすいです!
タイプ | カウンターサービス |
お酒の種類・値段 |
|
場所は、入り口からS.S.コロンビア号に向かう途中の右側にあるお店です。

【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑪ベイサイドテイクアウト
次に、ニモの新しいアトラクションがあるエリア「ポートディスカバリー」の飲み歩きができるお店1つをご紹介します。
ディズニーシーで飲み歩きのお酒が買える11店舗目は「ベイサイドテイクアウト」です。
新店舗ー
ベイサイドテイクアウト pic.twitter.com/DOTOblV1DO— しょーご (@tds_shogo) 2018年7月18日
2018年、ニモのアトラクションの近くにオープンしたお店!
ニモをモチーフにしたチュロス(オレンジ味)などと購入することが出来ます。
タイプ | カウンターサービス |
お酒の種類・値段 |
|
場所は、ニモの新しいアトラクション・アクアトピアの前にあります。

【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑪ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
次に、インディージョーンズやレイジングスピリッツがあるエリア「ロストリバーデルタ」の飲み歩きができるお店2つをご紹介します。
※コロナウイルスの影響でオープンしていません※
ディズニーシーで飲み歩きのお酒が買える12店舗目は「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」です。
夏場はスパークリングカクテル、冬場はホットカクテルを楽しめることが多いです!
ここはメキシコ料理店で、トルティーヤやタコスと共に生ビールが頂けます。
タイプ | レストラン |
お酒の種類・値段 |
|
場所は、ドナルドと一緒に写真が撮れる施設の隣にあります。

【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑬ユカタン・ベースキャンプ・グリル
ディズニーシーで飲み歩きのお酒が買える13店舗目は「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」です。
ここはスモーク料理店で、グリルされたお肉と共に生ビール、ワインが頂けます。
※期間限定※(出典)
タイプ | レストラン |
お酒の種類・値段 |
|
場所は、インディージョーンズとレイジングスピリッツの間にあります。

【ディズニーシーでお酒飲み歩き】⑭ノーチラスギャレー
最後に、センターオブジアースや海底2万マイルがあるエリア「ミステリアスアイランド」の飲み歩きができるお店1つをご紹介します。
ディズニーシーで飲み歩きのお酒が買える14店舗目は「ノーチラスギャレー」です。
View this post on Instagram
意外と知らない人も多いですが、ディズニーシー名物!?である「餃子ドック」と生ビールを飲みたい人はここ!
※期間限定※(出典)
タイプ | レストラン |
お酒の種類・値段 |
|
場所は少し分かり辛いですが、人気アトラクション「海底2万マイル」の近くの1F部分にあるお店。

以上、【ディズニーシーでお酒飲み歩き】お酒の種類・場所を元キャストが解説!でした。
アメリカンウォーターフロントのエリアは、複数お店があり、わかりにくいと思うので是非参考にしてみてください。
そして、くれぐれも飲み過ぎには気を付けてくださいね!(笑)
エリー