【モロッコのサハラ砂漠】現地ツアーで必要だった持ち物【経験談】

サハラ砂漠の持ち物




こんにちは!エリーです。

このブログでは、「モロッコのサハラ砂漠に必要な持ち物」をご紹介します。

 

私は4年前、実際にサハラ砂漠2泊3日の現地ツアーに参加しました!

 

関連記事:【旅行記】サハラ砂漠2泊の現地ツアーで原住民とキャンプしてきた

 

その実体験から、サハラ砂漠の現地ツアーに必要な持ち物を以下の項目に分けて解説していきます!

  • 日除け系
  • 機械系
  • 服装系
  • 清潔系
  • 番外編:砂持ち帰りのための容器

 

ではさっそく紹介していきます。

 

水に関して

 

私が参加したツアーでは、ミネラルウォーターを用意してくれていました。

ツアーにより異なりますので、必ず確認してください!

 

【サハラ砂漠の持ち物】日よけ系

モロッコのサハラ砂漠に行くときに必要な持ち物1つ目「日よけ系」を紹介していきます。

 

  1. ターバン
  2. 日焼け止め
  3. サングラス

 

サハラ砂漠は、当たり前ですが日差しを遮るものがありません。

 

私は9月に行きましたが、日中の日差しはかなりきついです。

(湿度は、昨今の日本の夏の方が全然高いです。)

 

日よけ系の持ち物は、しっかり準備していきましょう!

サハラ砂漠の持ち物①ターバン

私はターバンを現地モロッコで購入しましたが、サハラ砂漠に必須アイテムでした!

サハラ砂漠

 

もし大き目のストールがあるなら、代用可能かと!

 

 

ターバンは主に3つの効果があり大活躍でした。

 

  1. 日よけ・砂よけ
  2. 暑さ(/寒さ)対策
  3. 写真映え

 

サハラ砂漠の現地ツアーはテント泊で、夜は外で寝るのでターバンを顔に巻かないと細かい砂が除けられません。

 

モロッコには、モロッコらしいデザインのターバンがたくさん売られているのでお気に入りの1枚を購入し写真に残しましょう!

サハラ砂漠の持ち物②日焼け止め

上述のようにターバンを巻いたとしても、日中の日差しはジリジリくるので日焼け止めを塗っていました!

 

足の甲が結構焼けたので(笑)、注意です!

 

荷物を極力減らしたい人は、小分けで持っていくのも良いでしょう。

KOSE コーセー スポーツ ビューティ UVウェア(スーパーハード)3.0ml×10枚セット SPF50+/PA++++
コーセー

 

ちなみに、ロストバゲージで荷物が届かず、ほぼ手ぶらでサハラ砂漠に来た(!)お姉さんとお会いしましたが、これをあげたらかなり喜んでくれました(笑)

サハラ砂漠の持ち物③サングラス

サハラ砂漠に行くならサングラスは絶対に必要な持ち物!

ウェリントン偏光メンズサングラス UVカットレディースサングラス UV400加工 男女共用 ユニセックス(BK-BK)
FEIDU

 

日中、ラクダに乗って砂漠を移動している時は眩しいので、サングラスは合った方が便利です!

 

【サハラ砂漠の持ち物】機械系

モロッコのサハラ砂漠に行くときに必要な持ち物2つ目「機械系」を紹介していきます。

 

  1. 懐中電灯
  2. バッテリー
  3. 砂除け

 

上記3つの持ち物はサハラ砂漠には必須アイテムですので、忘れずにチェックしましょう!

サハラ砂漠の持ち物①懐中電灯

サハラ砂漠の夜は、星の光しかありません。

(素敵・・!笑)

 

よって懐中電灯があると便利です。

 

サハラ砂漠の現地ツアーでは、夜ご飯も寝るのも全て外です。

 

懐中電灯がないと、何食べているかわからないです(笑)

Litom LEDヘッドライト 明るさ168ルーメン センサー機能 防水仕様
Litom

 

あまり大きい物は荷物になってしまうので、小さい物やヘッドライトを持っていくと便利でしょう。

サハラ砂漠の持ち物②バッテリー

サハラ砂漠の持ち物で忘れてはいけないのが、バッテリー!

 

サハラ砂漠では、当たり前ですがスマホの充電なんてできません(笑)

 

スマホで写真やムービーを撮ったり、懐中電灯代わりに使うと電池の消耗が早いので、バッテリーは忘れないように持っていきましょう!

サハラ砂漠の持ち物③砂除け

スマホやバッテリー、カメラなどの機械系の持ち物には、「砂除け」が必須です。

 

サハラ砂漠の砂は非常に細かくサラサラしているので、電化製品の故障の原因になりかねません。

 

サハラ砂漠

砂の細かさ伝わりますか?

 

特に一眼レフ等を持っていく方は、砂除けカバーの準備をおすすめします。

 

本当に細かい砂なので、機械の間に砂が入り込むリスクがかなり高いです。

 

【サハラ砂漠の持ち物】服装系

モロッコのサハラ砂漠に行くときに必要な持ち物3つ目「服装系」を紹介していきます。

 

  1. サンダル
  2. カバン
  3. 眼鏡
  4. ビニール袋

 

服装は季節により異なりますが、カバンやサンダルについてを持ち物と合わせて解説していきます。

サハラ砂漠の持ち物①サンダルとビニール袋

サハラ砂漠には、脱ぎ着しやすいサンダルがおすすめです。

私はビーサンで行きました!

 

サハラ砂漠の移動は基本ラクダに乗っていますが、おしりが痛くなるので(笑)定期的に歩きました。

サハラ砂漠

 

サハラ砂漠は、素足で歩くとかなり気持ち良いです!

 

その為、靴で行くと脱ぎ着が面倒になることが多いでしょう。

クロックスでも良◎

 

9月の日中は、確かに素足で歩くと砂は熱いですが、いてもたってもいられない暑さではありませんでした。

らくだ
ビニール袋を用意すると便利!

移動中のほとんどはラクダに乗っていて、ラクダには足かけがないので足が宙ぶらりん状態です。

 

ビーサンなどは足から滑り落ちちゃう可能性もあるので、ラクダに乗っているときはビニール袋にいれ、ラクダの首元のハンドルに下げておいてもらいました。

 

砂丘を歩く時はラクダ使いにサンダルを出してもらうといった感じにしました!(※冬場は冷えるので、靴下等が必要になるかと思います)

 

サハラ砂漠の持ち物②1泊分程度のカバン

私は2泊3日のサハラ砂漠現地ツアーに参加しましたが、カバンは「1泊分程度のカバン」で行きました。

 

上述のように砂が入りやすいので、ビニール素材のカバンがあると良いでしょう。

どうしても砂が細かいので、チャックの部分等から砂は入ってしまいます。

 

カバンの中身は、全てジップロックやビニール袋に入れて管理すると砂の影響を受けにくいです。

 

まぁどう頑張ってもサハラ砂漠の砂は入ってくると認識しておいてください(笑)

サハラ砂漠の持ち物③コンタクトの人は眼鏡を

普段コンタクトの人は、サハラ砂漠では眼鏡がおすすめだそうです。

コールマン サングラス メガネの上から偏光サングラス オーバーグラス CO3012-1
コールマン(Coleman)

私は裸眼ですが、コンタクトの友人は眼鏡で過ごしていました!

 

サハラ砂漠の砂が細かく目に入りやすく、コンタクトを洗える水道水もないため、眼鏡を準備したほうが快適です。

 

ちなみに私が行った時は、日中はあまり風が吹いていませんでしたが、割と夜に風が吹いていました。

 

【サハラ砂漠の持ち物】清潔系

モロッコのサハラ砂漠に行くときに必要な持ち物4つ目「清潔系」を紹介していきます。

 

  1. 汗ふきシート
  2. トイレットペーパー
  3. 歯ブラシ
  4. ウエットティッシュ
  5. マスク

 

1人旅でない方は、ウエットティッシュや汗ふきシートを手分けして持っていくのもありです。

サハラ砂漠の持ち物①汗ふきシート

夏場にサハラ砂漠へ行く方は、汗をかくので汗ふきシートがあると便利です。

 

当たり前ですが、サハラ砂漠には、お風呂やシャワーがありません。

 

井戸の水を頭から浴びるくらいです・・↓(笑)

サハラ砂漠

詳しく:【旅行記】サハラ砂漠2泊の現地ツアーに行ってきた!

 

汗ふきシートがあれば寝る前にサッパリできるので、おすすめです!

サハラ砂漠の持ち物②トイレットペーパー

サハラ砂漠のトイレは、「青空トイレ」です。

 

もちろんティッシュでも代用可能ですが、トイレットペーパーを少し持っていくと便利でした。

らくだ

ゴミはもちろん持ち帰り!

ビニール袋を用意するのを忘れないように!

 

※あって困らないので、ビニール袋は多めに持っていくと良いです

サハラ砂漠の持ち物③歯ブラシ

次は、歯ブラシ!

朝のサハラ砂漠での「青空歯磨き」が最高に気持ちよかったです(笑)

created by Rinker
プララ(PLALA)
¥2,980 (2023/09/25 11:31:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

水道はない為、ポリタンクに貯めた井戸水などで、歯磨き・洗顔します。

サハラ砂漠の持ち物④ウエットティッシュ

サハラ砂漠には必須の持ち物!

 

ご飯を食べる前に「ウエットティッシュ」があると便利でした。

 

日中はずっとラクダの首元のハンドルを握っていて、砂もたくさんついています。

サハラ砂漠の持ち物⑤マスク

夜サハラ砂漠で寝る時に、「マスク」があると便利でした!

 

サハラ砂漠の現地ツアーは、「青空ベッド」です。

サハラ砂漠

 

私が行った時は夜に結構風があったので、寝る時はマスクしてターバンを顔にぐるぐる巻きにして寝ました。

【サハラ砂漠の持ち物】砂持ち帰りの容器

最後、サハラ砂漠への持ち物【番外編】として「砂を持ち帰るための容器」です。

created by Rinker
ゴーウェル (Gowell)
¥330 (2023/09/25 11:31:25時点 Amazon調べ-詳細)

 

もちろんあまり多くはダメでしょうけど、気持ち程度、記念に砂を持ち帰りました!

 

これでサハラ砂漠の砂のサラサラ具合を家族に伝えることが出来ました(笑)

 

 

サハラ砂漠は一生の思い出になるので、しっかり持ち物の準備をして楽しんできてください!

 

エリー