こんにちは!エリーです。
このブログでは、伊勢志摩観光2泊3日のおすすめモデルコースをご紹介します。

10年以上、毎年訪れている私がおすすめする2泊3日のモデルコースです。(※電車移動を想定)
しかも!今から紹介するコースの費用は「ホテル代+食事代+9800円のみ」のめちゃくちゃお得なコースなんです。

なぜこんなにお得かの答えは1番最後に書いてあるのでお楽しみに。
このブログで紹介する観光スポットは、以下の通りです。
- 鳥羽水族館
- びん玉ロード
- 英虞湾クルーズ
- 志摩スペイン村
- 伊勢神宮
- おかげ横丁
ではさっそく、伊勢志摩2泊3日観光の1日目からご紹介していきます!
このページの目次
名古屋駅から近鉄「鳥羽駅」へ。ランチは伊勢うどん!
伊勢志摩2泊3日の旅の始まりは、鳥羽駅から。
さっそく昼食は、伊勢名物「伊勢うどん」を食べましょう。
おすすめは、鳥羽駅から歩いて10分程の「七越茶屋」さん。
鳥羽駅から鳥羽水族館へ向かう途中の道にあります!

定番の伊勢うどんが「450円」とリーズナブルでとても美味しいです。
日本一の水族館「鳥羽水族館」へ
七越茶屋さんから徒歩10分くらいで「鳥羽水族館」へ到着。
鳥羽水族館は、飼育種類数が日本一の水族館で、非常に見応えがあります。
日本では鳥羽水族館にしかいないジュゴンもいます!

展示物はもちろんのこと、シロクマの餌やりやアシカやセイウチのショーなども豊富で、私は毎年行っているのに、思っているよりも滞在時間が長くなってしまいます。(笑)
ホテルは賢島周辺のホテルがおすすめ
伊勢志摩2泊3日旅行のホテルは、賢島周辺で探すと行動しやすいと思います。
今回は贅沢な旅行なら、伊勢志摩サミットの会場で話題となった志摩観光ホテルがおすすめ!
部屋から見える英虞湾(あごわん)は絶景で、ホテル名物のアワビステーキが絶品です。
ホテルは公式サイトより楽天トラベルから予約する方がお得です!
夜はライトアップされた「びん玉ロード」で海沿いをお散歩
リアス式海岸として有名な英虞湾は、漁業が盛んです。
びん玉ロードは漁師さんたちが浮きとして利用しているびん玉をライトアップして、海沿いに並べられた散歩道です。
夕方以降にライトアップされる散歩道は、幻想的な雰囲気が楽しめます。
※詳細は地図でご確認ください
2日目は「英虞湾クルーズ」でスタート
伊勢志摩2泊3日旅行の2日目。
ホテルで思い思いの時間を過ごした後、2日目のスタートは英虞湾クルーズがピッタリです。
賢島駅から徒歩5分弱の距離にある乗り場からエスペランサ号に乗り、約50分のクルージングを楽しみましょう。
美しいリアス式海岸を眺めつつ磯の香りを感じ、朝から優雅な時間を過ごしましょう。
2日目のランチは伊勢の新鮮な海鮮物バーベキュー
2日目のランチは伊勢の新鮮な海鮮!
海沿いにいるからには、海鮮物食べずにはいられないですよね。
おすすめは、英虞湾クルーズの船降り場から賢島駅までの途中の道にある「中義水産」さんです。(徒歩2分程)

新鮮でプリプリな牡蠣やホタテ、サザエ、ウニなどが堪能できます。
特におすすめは5種盛り合わせ(牡蠣、ホタテ、車エビ、イカ、白身魚のホイル焼き)で、お値段も2300円とリーズナブル!
度々テレビでも取り上げられているお店です。
賢島駅前からバスで「志摩スペイン村」へ
絶品海鮮を食べ、お腹いっぱいのまま賢島駅からバスで30分程の志摩スペイン村へ向かいます。
志摩スペイン村とは、スペインを体験できるテーマパークで、本格的なパエリアなどのスペイン料理を食べたりフラメンコのショーを見たりアトラクションに乗ったりすることができます。

なんといっても普段ディズニーランドやUSJに行き慣れている人にとっては、混雑しておらずゆったりとテーマパークを楽しめるところがおすすめです。

本当にスペインに来たかのような気分を味わえ、最近では「インスタ映え」すると話題だそうです。
最終日はもちろん「伊勢神宮」へ
伊勢志摩2泊3日旅行の3日目。
まずは伊勢神宮の外宮へ。近鉄「伊勢市駅」から徒歩5分程で到着。
伊勢神宮外宮には、食と産業の神様である豊受大御神がお祀りされています。
御正殿以外の3つの別宮にもお参りしましょう。
最終日のランチは「おかげ横丁」でてこね寿司を食べよう
続いて内宮へ。外宮から内宮はバスで約20分。
内宮へ向かう前に腹ごしらえということで、「おかげ横丁」へ行きましょう。
おすすめは、名物”てこね寿司”が絶品な「すし久」さん!

風情のある店内と窓の外に広がる五十鈴川の景色、美味しい手こね寿司で癒されること間違いなしです。
「てこね寿司 梅」は1250円で頂けます。
いよいよ伊勢神宮「内宮」へ参拝
多くのお土産屋さん、料理店が並ぶおかげ横丁を抜けるといよいよ内宮へ。
内宮は、日本人の総氏神と崇められる天照大御神がお祀りされています。
五十鈴川にかかる宇治橋を渡り、五十鈴川でお清めすれば、心が洗われて神秘的な雰囲気の中、参拝することができます。

約2000年の歴史を感じることができる伊勢神宮は、伊勢志摩旅行では必ず訪れるべき場所です。
伊勢神宮で心をリフレッシュして、伊勢志摩2泊3日の旅は旅行終了です。
冒頭で説明したように、これだけ周った2泊3日のコースの費用は、9800円+ホテル代+食事代だけなんです!
名古屋からの電車代や移動のバス代、水族館や遊園地のチケット代を全部含めても9800円!

近鉄電車・バス・観光施設の入館料等が、全てセットになっているお得な切符です。
近鉄名古屋駅で9800円で購入でき、こんなに楽しめてしまいます!
参考までに、、
鳥羽水族館の入館料:大人2,500円
志摩スペイン村 :大人5,300円
英虞湾クルーズ :大人1,600円
合計:9,400円
よって上記の3箇所に行くだけで、もうすぐに元が取れてしまいます(笑)
電車代やバス代も含まれているので、だいぶお得ですよね!
正直、教えすぎたと思うほどに完璧なコースになっています・・・(笑)
関西は、大阪や京都が人気ですが、負けないくらい魅力満載の伊勢志摩は私が大好きな場所です。
良かったら、このブログを参考にして遊びに行ってみてください!
エリー