こんにちは!エリーです。
タイのコムローイ祭りは、「死ぬまでに見たい世界の絶景」でも取り上げられている話題のお祭りです。

ディズニー映画「ラプンツェル」のモデルとなったランタンが空一面に浮かび上がる光景は圧巻です。
タイにある、コムローイ
『塔の上のラプンツェル』のモデル♥
幻想的で綺麗〜♡♡ pic.twitter.com/S5p8vuR9Qh— 旅が大好き♥アキホ (@ohbeautifulll) 2019年1月30日
コムローイ祭りは、タイ第2の都市チェンマイで毎年11月頃に開催されます。
このブログでは、「いつかコムローイ祭りに行ってみたい!」という人のために、
- 2020年コムローイ祭りの日程
- 会場の違い
- コムローイ祭りに必要な持ち物
- 私が申し込んだ現地ツアーの紹介(おすすめ◎)
以上の項目を詳しくご紹介します!
\海外旅行にはエポスカードがおすすめ/
このページの目次
【2020年コムローイ祭り】日程は会場により異なる
2020年コムローイ祭りの開催日程は、10/31~11/2です。

次の章では、会場毎に発表されている日程や違いを解説しています。
※参考※
過去3年間のチェンマイ・イーペン祭りの日程は、以下の通り。
| 11/2~11/4 |
| 11/21~23 |
| 11/11~12 |
【2020年コムローイ祭り】おすすめの会場・違い
コムローイ祭りの現地ツアーに申し込もうと思うけど、会場が複数ある!?違いは??って困っている方もいますよね。
そもそも会場が複数に分かれている理由は、コムローイ祭りの人気は年々高まりキャパオーバーだからです。
では、どの会場がおすすめか?

そのため、多少混雑していたとしても会場の規模が大きい方が、個人的にはおすすめです。
実際に私が過去2回参加した2012年と2015年でも規模が割と異なりました。
2012年は入場チケットなしで現地人も観光客も誰でも入れる状態でしたが、2015年はコムローイ祭り会場のチケットが必要になり制限されました。

よって、大規模な会場を選ぶことをおすすめします!
※近年コムローイ祭りの人気上昇に伴い、会場は4つのエリアに増えています↓
- メージョー会場
- ドイサケート(ドイサケット)会場
- メーリム会場
- ランプーン会場
では各会場を1つずつ解説していきます。
2020年コムローイ祭り in メージョー会場
開催日:未発表

イベント開始時から会場になっている最もメジャーな会場です。
会場内と外も合わせ4.5000個のランタンが一斉に舞い上がる大迫力な景色は一生忘れられません。
ただし例年、この会場の日程発表が遅いため、ツアー販売が直前です(汗)早めに日程抑えたい!という方は次の会場を↓
コムローイ祭り2020 inメーリム会場
開催日:2020年10月31日
メーリムというエリアの会場は2017年より新しく会場になった場所。

2020年度はクラブツーリズム という旅行会社が10月28日出発で、ノーザンスタディーセンター(メーリム)が開催場所のコムローイ祭りツアーを発売しています!

公式サイト⇒クラブツーリズム
※20名限定なのでお早めに!
メーリム会場で2017年に参加した方のブログはこちら。
⇒2017.11 イーペンランナーを見にチェンマイへ③イーペンランナーメーリムに参加
2017年は2000人ほどの規模だったようです。
なお、旅行会社「HIS」で申し込むツアーの2019年度のコムローイ祭りは、メーリム地区にある「Cowboy Army Riding Club」という会場でした。
こちらは2018年からの新しい会場で、最大人数6,000人規模のイベントだそう。
コムローイ祭り2020 in ドイサケート(ドイサケット)会場
開催日:2020年10月31日
2016年より新しく会場になった場所です。
ドイサケート(ドイサケット)会場は、500人ほどの規模はやや小さめですが、良きタイの田舎の雰囲気ある会場で、手作り感溢れるあたたかい雰囲気で楽しめお値段もその分お手頃とのこと。
ドイサケート(ドイサケット)会場で2017年に参加した方のブログはこちら。
⇒【チェンマイ】201711〜04_うっとりコムローイ祭り*イーペン ドイサケット
⇒チェンマイじゃなくて『イーペン祭り in ドイサケット』に行ってきた
コムローイ祭り2020 inランプーン会場
開催日:未発表
ランプーン会場は、チェンマイ市内から南側にあるドイ・テイ寺院内というかなりレアな場所です。
2018年は旅行会社「JTB」が主催の特別企画で、公式HPよりコムローイの個数は1,500個を想定しているとのこと。
ランプーン会場で2017年に参加した方のブログはこちら。
⇒間もなくロイクラトンの季節!今年のコムローイ祭りはこれで決まり!
【2020年の日程】仕事を休めるかわからない人は、年末のが良いかも!?
上述のように、イーペンランナーインターナショナル祭の日程が発表されるのは毎年直前です。。
そんなこと言われても仕事が..という方や、平日は休めるかわからない..という方は、年末の12/31にもコムローイの打ち上げが可能なので、年末に行くのも一つの手かもしれません。
【2020年コムローイ祭り】参加にはチケットが必須!現地ツアーの予約がおすすめ!
イーペンランナーインターナショナル祭に参加するには「チケット」が必要になります。

おすすめの現地ツアーは、チェンマイハッピーツアーという会社です。

私は2012年と2015年の2回参加しましたが、どちらもこの現地ツアーにしました!
現地ツアーの旅程は以下のような感じです。
- 15時頃、各ホテルピックアップ
- 18時頃、会場到着
- 19時頃、軽食
- 20~21時頃、コムローイ祭り
- 23時頃、各ホテル到着
料金は他の会社と比較しても格安ですし、ネットで予約可能なので非常におすすめです!
料金が毎年異なるようなので(年々あがってる..!!)、公式サイトで確認してください。

現地ツアーを予約しないでチケットだけ購入することはもちろん可能ですが、毎年会場となるメージョーという場所はアクセスがかなり悪いです。
そのためにはやはり現地ツアーを予約する方が賢明です!
帰りは道がかなり渋滞し夜遅くなってしまいますが、滞在しているホテルまでの送迎があるので非常に便利です。
(帰りが夜遅く疲れているので、近場のホテルを抑えましょう。。)
*海外のホテルは公式サイトより安く予約できる「Booking.com」が断然おすすめです!
【2020年コムローイ祭り】あると便利な持ち物
コムローイ祭りに2年間参加して感じたコムローイ祭にあると便利な持ち物を紹介します。
- 上着
- 虫よけスプレー、ムヒ
- ウエットティッシュ
①上着
夜は少し肌寒くなるので、上着は1枚持っていった方が良いです。
②虫よけスプレー
2015年は、2012年と会場の場所が少し違った為、虫よけがめっちゃ必要でした!!!
③ウエットティッシュ
コムローイの打ち上げ前に軽食が配られるので、ウエットティッシュがあると便利です。
以上、【コムローイ祭り2020年】おすすめの現地ツアーと会場の違いを紹介でした。
上述のようにコムローイ祭り期間中は、世界各国から観光客が押し寄せるのでホテルを早めに予約しましょう。
お得にホテルを予約するにはBooking.comが断然おすすめです!
では、チェンマイのコムローイ祭り楽しんできてくださいね。
エリー