【学生専用ライフカード(Barbie)】使ってわかった注意点・口コミ【海外旅行・留学】

学生専用ライフカード




こんにちは!エリーです。

このブログでは、ライフカードの中の「学生専用ライフカード」について解説していきます。

エリー
学生時代、私は実際に「学生専用ライフカードのBarbieデザイン」を使っていたので、経験談をお伝えします!

このブログを読んでいるあなたはもうご存知かもしれませんが、海外旅行や海外留学に行く予定の学生さんは、「学生専用ライフカード」を持っていくことをおすすめします。

大きなメリットは2つ↓

  1. 海外旅行保険
  2. 海外でカードを使った金額の3%がキャッシュバック

特に②3%キャッシュバックは「学生専用ライフカード」にしかない特典で、かなりお得です。

エリー
私は卒業旅行でも全て学生専用ライフカードBarbieを利用し、約1万円返ってきました!

ただし注意点等もあるので、このブログでは、

  • 特徴
  • メリット・デメリット
  • 海外保険
  • 3%キャッシュバックの注意点
  • 口コミ・評判
  • ライフカードとバービーカードの違い
  • 審査
  • 学生から社会人になるときは解約?切り替え?

以上の項目で解説していきます。


ライフカード「学生専用」

海外旅行・留学に行く予定の学生さんは必見です!

【学生専用ライフカード(Barbie)】特徴・ポイント

まずは、学生専用ライフカード(Barbie)の特徴やポイントをご紹介します!

ライフカード「学生専用」

エリー
学生専用ライフカードの特徴を既にご存知の方は、次の章にお進みください↓

「学生専用ライフカード」の主な特徴↓

年会費0円
国際ブランドVISA/MASTER/JCB
ポイント還元率0.5~1.5%
主な特典
  1. 海外旅行保険が自動付帯
  2. 海外での買い物が3%キャッシュバック!
  3. カード入会で最大15,000ポイント貰える
メリットがある人
  • 海外旅行保険のお金を浮かせたい人
  • 海外での支払いを安く済ませたい学生

海外のホテルやレストラン、コンビニでの支払い、洋服などをお買い物した金額の3%がキャッシュバックされるのは結構大きかったです。

※海外での決済が条件なので、航空券代は含みません

エリー
通常のライフカードにはない特典で、学生だからってお得になりすぎです・・!

更に具体的な数字で紹介すると・・

  • 使用金額
  • キャッシュバック金額
 5万円  1,500円
10万円  3,000円
20万円  6,000円

「3%キャッシュバック」と聞くだけじゃあまりメリットに感じなかった方も、具体的な数字で見るとかなりお得なのが分かって頂けたかと思います。

エリー
免税店でブランド品を買う予定の人や、長期間海外にいる予定の人はを作らないともったいないです!(笑)

ちなみに、ライフカードのポイント還元率は通常0.5%ですが、誕生月は3倍の1.5%で更にお得になりますよ◎

ライフカード「学生専用」

学生専用ライフカードのデメリット

次に、学生専用ライフカードのデメリットを紹介します。

デメリット
  1. ETCカード・nanacoチャージの利用分はポイント付かない
  2. 使わないとポイントステージが下がる

ぶっちゃけデメリットはこれくらいです・・(笑)

エリー
あえてデメリットを挙げてみましたが、正直、メリットが上回りすぎているので海外旅行・留学に行く学生さんは気にすることはないと思います。

①ETCカード・nanacoチャージ

ETCカードやnanacoのチャージに関しては日本での話だから、日本では別のクレジットカードを利用すれば問題ないでしょう!

「海外利用分=ライフカード」と使い分けるのが賢い方法です◎

②ポイントステージ

学生専用ライフカード

ライフカードは、たくさん利用するとポイントが多く貰えるステージ制のプログラムになっています。

しばらく使わないとポイントステージが下がってしまうデメリットがありますが、学生限定ライフカードの魅力はそれ以上なのであまり気にしなくて良いポイントだと思います!


ライフカード「学生専用」

【学生専用ライフカード】3%キャッシュバックの注意点

次に、学生専用ライフカードの特典「海外でのカード利用で3%キャッシュバック」を受ける際の注意点をご紹介します。

エリー
絶対に忘れちゃいけないのが、キャッシュバックを受けるための申請!!

公式サイトでは下の方に小さくしか書かれていませんが、海外で使う前に事前に申し込みが必要になります!

3%キャッシュバックのサービスを利用するには、会員専用Webサービス「LIFE-Web Desk」から海外旅行ごとに申請します。

エリー
私は卒業旅行で3ヶ国で回ったので、期間と行き先を(たしか)入力しました!

<例>

行き先期間
アメリカ2月○日~2月○日
ペルー2月○日~3月○日
ボリビア3月○日~3月○日

この申請忘れちゃうと、キャッシュバックされないので気を付けてくださいね・・!

申請さえしておけば、帰国後は特に手続きなしで自分の口座にキャッシュバック分のお金が振り込まれました◎

ライフカード「学生専用」

学生専用ライフカード(Barbie)の海外旅行保険

学生専用ライフカードは、年会費0円なのに海外旅行傷害保険が付帯です!

エリー
お金のない学生だった私は、保険料浮かせられるのが有り難かった!(笑)

海外旅行保険は、上述の「3%キャッシュバック」とは異なり特に手続きはいりません◎

ただし「自動」で保険が付いてくるのは学生の期間だけです。(卒業後は補償期間終了・・。)

海外旅行傷害保険の内容↓

学生専用ライフカード

難しくてよくわからないと思いますが、

  • 思わぬケガや病気に関わる治療・入院費
  • カメラなど携行品の盗難・破損
  • ホテルのカーペットを汚してしまった

など、法律上の賠償責任を負った場合について補償してくれます。

エリー
ただし!ライフカードの保険1枚だけでは少し不安なので、エポスカードを一緒に持っていくことをおすすめします。

エポスカードは、学生限定ライフカードと同じように年会費永年無料ですが、海外旅行の保険内容が充実しています◎

エポスカード公式サイト

私も学生時代、世界各国旅行に行っていましたが、この2枚を合わせた3~4枚は常に持って行っていました!

【学生専用ライフカード(Barbie)】口コミ・評判

ではここまで私が学生専用ライフカードをおすすめしてきましたが、他の人の口コミや評判はどうなのかTwitterで調べてみました!

※現在は3%キャッシュバックです

やはり学生専用ライフカードは、上述2つのメリットが最強のようですね。

エリー
もう学生でない私からすると羨ましい限りです・・(泣)

Twitterの口コミであるように「海外にちょくちょく行きたいと考えている大学生」は申し込むことをおすすめします。

ライフカード「学生専用」

ライフカードと「学生専用Barbieカード」の違い

次に、ライフカードと「学生専用Barbieカード」の違いを解説していきます。

まずは、上記画像のように学生専用の「青いカードとBarbieカード」の違い。

エリー
両者の違いは、Barbieカードにだけ+αの特典があります。

ただ+αの特典は、かなりのバービー好きな人にしかメリットはないと思います↓

  1. 抽選でバービーグッズのプレゼント
  2. 貯まったポイントをバービーグッズと交換可能
  3. バービー最新情報のメルマガを配信

このようにあまり大きな差ではないので、デザインで選んで問題ないです◎

次に、学生専用ライフカードと通常のライフカードの違い。

エリー
上記で紹介した「海外旅行保険+キャッシュバック」以外で、学生限定の特典は1つ!

3つ目の学生限定の特典は「ケータイ利用料金決済deプレゼント」

毎月の携帯電話利用料金を学生専用ライフカードで支払えば、毎月10人に1人の確率でAmazonギフト券(500円分)が当たるサービス!

ただしサービスエントリーが必要(無料)で、携帯電話利用料金の支払いがある月はもれなく抽選対象です。

※青いデザインの学生専用カードは、普通のライフカードと非常に似ているので気を付けましょう!

学生専用ライフカード(Baribie)の審査期間

学生専用ライフカードは、その名の通り学生用のクレジットカードな為、当時大学生の私でも審査通りました!

学生専用ライフカードの審査期間:最短3営業日

もしこのブログを読んでいるのが出発4日前なら、ギリ間に合うかもしれないので早めに申し込みましょう!!

エリー
早めにカードが欲しい方は「支払口座をオンラインで設定」する必要があります。

オンライン設定とは、あなたが今使っているみずほ銀行などの銀行口座をネットから設定することです。

普段から銀行の口座残高をアプリやネットで見ている方は、すぐに設定できるので安心してください!

お得なのはわかったけど「申し込みは面倒だから明日でいいかな~」と思っていると、出国前にカードが届かなくてハラハラしなければいけないので早めに申し込んじゃいましょう(経験談)

ライフカード「学生専用」

学生から社会人になったら「学生専用ライフカード」は解約?切り替え?

最後は、学生から社会人になったら「学生専用ライフカード」はどうなるのか、について。

エリー
大学卒業後も、継続してカードは使えます。

ただ残念ながら「学生限定の3つの特典」は使えなくなります。(①海外旅行保険の自動付帯②キャッシュバック③ケータイ料金deプレゼント)

ちなみに私は社会人になり、最後のキャッシュバックを受け取ってから解約しちゃいました。

もちろんライフカードは誕生月のポイント還元率がお得だし、継続して使うことも可能です!


同じような方がいました。。(笑)

以上、【学生専用ライフカード(Barbie)】使ってわかった注意点・口コミ【海外旅行・留学】でした。

是非これから海外に行く予定の学生さんは、このブログを参考に申し込んでみてください!

エリー