【コストコでも使える】おすすめのマスターカード5選【年会費無料】

コストコおすすめマスターカード




こんにちは!エリーです。

このブログでは、「年会費永年無料のおすすめのマスターカード5選」をご紹介します。

コストコではマスターカードしか使えないので、まだVISAカードしか持っていない方は申し込んだ方がお得にお買い物できます!

エリー
でも”マスターカード おすすめ“で検索すると「おすすめ20選」など出てきて、そんなに読めないし結局どれがおすすめ・・?ってなりますよね!?(笑)

よってこのブログでは、年会費永年無料のマスターカード5つを”厳選”しおすすめポイントを簡潔にまとめました。

また、コストコだけでなく海外旅行に行く方は、VISAだけでなくMASTERと2種類以上持っていきましょう!

以下のような項目で、年会費無料のおすすめマスターカード5選を紹介します。

  • ポイント還元率
  • 主な特典
  • 申し込むとメリットがある方

ではさっそく解説していきます!

コストコでも使える!おすすめのマスターカード5選【年会費無料】

ではさっそく、「年会費永年無料のおすすめのマスターカード5選」をご紹介します!

名前だけ言われても全然わからないと思いますが(笑)、だいたい以下のように分けられると思います↓

  • ポイント高還元率が良い方:①・②
  • ポイントでなく現金還元が良い方:②・③
  • 可愛いデザインのカードが良い方:④・⑤
エリー
個人的には、ポイントではなく”自動で”キャッシュバックされる③三菱UFJカード VIASOカードがおすすめです!

このブログで紹介する5つのマスターカードは全て年会費永年無料ですが、各カードに特徴があるので、あなたに1番メリットがありそうなマスターカードを見つけてみてください↓

年会費無料でおすすめのマスターカード①オリコカードザポイント

年会費無料でおすすめのマスターカード1つ目は「オリコカードザポイント」です。

年会費無料おすすめマスターカード

年会費無料でおすすめのマスターカード

オリコカードザポイントは、ポイント高還元率のカードとして有名です。

ポイント還元率は常に1%以上で、入会後6ヶ月間は還元率が2%にアップ!

エリー
例えばiPhoneを買い替えるとか、カード申し込み後半年以内に大きなお買い物をする方によりメリットがあるカードです!
ポイント還元率1%
主な特典
  1. ポイント還元率が常に1%以上
  2. 入会後6ヶ月は還元率2%
  3. iDとQUICPayの2種類の電子マネー搭載
メリットがある方
  • 少しでも多くポイントを貯めたい方
  • カード申込後大きな買い物をする予定の方
  • コンビニ等で電子マネーを使いたい方

また、大きなお買い物だけでなく、コンビニなどの少額決済にも使いたいという方にも、オリコカードは電子マネーが2種類(iDとQUICKPay)も搭載しているのでおすすめです◎

オリコカードザポイント

年会費無料でおすすめのマスターカード②レックスカード

年会費無料でおすすめのマスターカード2つ目は「レックスカード」です。

コストコおすすめマスターカード

年会費無料でおすすめのマスターカード

(デザインが①オリコカードとそっくりです笑)

レックスカードは、楽天カードやイオンカードと比べるとあまり知られていないですが、ポイント還元率が1.25%とこの記事で紹介している中で1番高いお得なカード!

エリー
コストコやイオンに行く頻度はそんなに高くないし、、色々な場所で使えて1番お得なカードが良い!という方におすすめです。
ポイント還元率1.25%
主な特典
  1. ポイント還元率が1.25%
  2. 海外旅行保険が自動付帯
  3. 貯めたポイントがキャッシュバックできる
メリットがある方
  • 少しでも多くポイント貯めたい方
  • 海外旅行に行く方
  • ポイントではなく値引きしてほしい方

ポイント還元率が高いのはもちろんですが、ポイントがキャッシュバックできる点がおすすめです!

マスターカード

(Jデポというものに交換すると現金還元できます)

携帯代や光熱費をまとめてレックスカードで支払うと、結構なポイントが現金還元されて節約になります。

いつも同じお店で買い物するわけではなく、ネットを含め様々なお店でいつもお買い物している方におすすめのクレジットカードです。

レックスカード公式サイト

年会費無料でおすすめのマスターカード③三菱UFJカード VIASOカード

年会費無料でおすすめのマスターカード3つ目は「三菱UFJカード VIASOカード」です。

三菱UFJカード VIASOカードは、貯まったポイント(1p=1円)で”手続き不要”のオートキャッシュバックされるのが楽でおすすめ!(上記②レックスカードでは手続きが必要・・)

ポイント貯めてたけど、いつの間にか手続きしていなくて失効していた・・というのが1番もったいないというか無駄なので、私みたいな面倒くさがりの人にも本当におすすめです!!

ポイント還元率0.5%~
主な特典
  1. 大手三菱UFJだから安心
  2. 手続き不要でキャッシュバック
  3. 携帯代・ネットで使うと高還元率
メリットがある方
  • ネットショッピングを利用する方
  • 基本的にクレジット払いの方
  • 海外旅行に行く方

また、海外旅行に行く方は、付帯保険が最大2,000万円なのでおすすめです。

三菱UFJカード VIASOカード

ビアソカードは、入会すれば貰えるポイントの多さも魅力です!

ちなみに可愛い「マイメロディデザイン」のVIASOカードもあります!

年会費無料でおすすめのマスターカード④イオンカード(ミニオンズデザイン)

年会費無料でおすすめのマスターカード4つ目は「イオンカード(ミニオンズ)」です。

コストコおすすめマスターカード

年会費無料でおすすめのマスターカード

イオンカード(ミニオンズ)はデザインが可愛いだけでなく「オリジナル特典」がかなり豪華↓

ポイント還元率0.5%
主な特典
  1. イオングループでポイント2倍
  2. USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)でポイント10倍
  3. イオンシネマの映画代がいつでも1000円
メリットがある方
  • イオングループで買い物する方
  • USJに行く方
  • よく行く映画館がイオンシネマの方

他のカードと比べてポイント還元率は低いですが、メリットがある方にはかなりお得なカードです。

特にイオンの映画館(イオンシネマ)では、映画代が土日でもチケット1000円!年間50回利用できるのがすごいです・・!

既に、以前からあるミッキーや青色デザインのイオンカードを持っていても、ミニオンズデザインではないとイオンシネマの特典を利用できないのでもう1枚申し込むべきです。(切り替えはできない)

*キャンペーン実施期間に申込むとさらにお得!

年会費無料でおすすめのマスターカード⑤楽天カード

年会費無料でおすすめのマスターカード5つ目は「楽天カード」です。

コストコおすすめマスターカード

年会費無料でおすすめのマスターカード

*デザインが複数あります

CMでお馴染みの「楽天カード」は、10年連続顧客満足度1位で安定のクレジットカード!

ポイント還元率1%
主な特典
  1. 楽天市場でポイント2倍
  2. カード入会で最大5000ポイント貰える
  3. 海外旅行保険が付帯(カード利用)
メリットがある方
  • 楽天グループのサービス利用者
  • 海外旅行に行く方
  • 楽天ポイントがつくお店利用者

最近は楽天グループの利用だけでなく、楽天ポイントが貯まるお店がここに書ききれない程増えています↓

コストコおすすめマスターカード

年会費無料でおすすめのマスターカード

詳細⇒楽天カード

ガソリンスタンドやビックカメラ、百貨店など、コンビニより高額なお店でも使えるので、ポイントが貯まりやすいです。


楽天カード

もちろん楽天グループの「楽天市場」や「楽天トラベル」の支払いで使えばポイント2~3倍になります。

楽天セール期間中は更にお得なので、持っておいて損はしないクレジットカードです。

ちなみに、先日テレビで、3人の専門家がお得なクレジットカードを発表していたようです。

以上、【コストコでも使える】おすすめのマスターカード5選【年会費無料】の紹介でした。

どれも損することはないクレジットカードなので、是非あなたに1番合ったカードを申込んでください!

エリー