こんにちは!エリーです。
好きな食べ物は納豆です。納豆があれば生きていけます(笑)

それは、納豆の食べ放題がある「せんだい屋」さん。
「納豆食べ放題」あなたは想像できますか?(笑)
せんだい屋さんと言っても仙台にあるわけではないです。
都内では、池尻大橋店と下北沢店の2店舗です。食べログで高円寺店が出てきますが、閉店しています。
私は危うく高円寺に行くところでした。(ちなみに新宿駅で気づいたので、急遽中央線から小田急線に笑)

ということで、私はさっそく「納豆工房せんだい屋」下北沢店に行ってきたので、写真付きでご紹介します!
下北沢の納豆食べ放題に行ってきた!
納豆食べ放題「せんだい屋さん」の店内に入った瞬間に、もう納豆の匂いが広がっています!!
嫌いな人は耐えられないかと。(笑)

せんだい屋さんのメニュー
納豆を堪能したい私は、納豆定食(740円税抜)を注文!
ご飯のおかわりはできませんが、予め「大盛り」にすることができます。

納豆は全部で8種類あり、2種類ずつ注文することができます。
- 国産小粒
- 国産大粒
- 国産ひきわり
- えだ豆納豆
- わかめ納豆
- ひじき納豆
- きび納豆
- ごま納豆
私はまず「大粒とひきわり納豆」を注文してみました。
どきどきわくわくしていると3分もたたずに登場!!!

納豆定食(ご飯でかい。笑)
納豆定食には、ご飯と納豆の他にお味噌汁と生卵、お漬物がついてきます。お味噌汁が茄子のお味噌汁で、これまた美味しかったです!!

大粒納豆
豆がすごく歯ごたえがあって、美味しい!!!!私はどちらかというと大粒派なので、めっちゃお気に入りです。

ひきわり納豆
今大粒派と言ったばかりですが、納豆巻きはひきわり派なのでひきわりも大好きです。(笑)
あえて大粒と一緒に注文したので、いつもよりさらに細かく感じたひきわり納豆。
独特のコクがあってこちらも美味しかったです。
続いて、きび納豆とえだまめ納豆をおかわり。

きび納豆
きび納豆とは、雑穀のきびが混ざっている納豆で、健康にものすごく良いそう。
写真の通り、どの納豆にもネギがのってくるのですが、個人的にはきびがネギの味に負けてしまっていてよくわかりませんでした。(笑)
みなさん、そろそろお気づきかと思いますが、食レポ下手ですw
そもそも食レポなんてしたことがないので難しいですw
ただ伝えたいのは、納豆食べ放題が最高だったということなんです!!!というわけで、もう少しお付き合いを。

えだまめ納豆
えだまめのように緑の豆ではなく、見た目は完全に納豆。
大きさも大粒納豆と同じくらいあり、食べごたえがありました。後味にほんのりえだまめが感じられて美味しいです。
続いて、わかめ納豆とひじき納豆を注文。どんどん納豆を運んできてくれます。まるで天国。

わかめ納豆とひじき納豆は、両方とも実際にわかめとひじきが入っていました(語彙力)
納豆だけでも健康食品なのに、組み合わされているもの全ても健康的です。
しかし、もうお腹が限界・・(笑)
店員さんに尋ねると、やはり多くの方が6種類くらい食べて帰るそう。

私は、小粒納豆とごま納豆を食べそびれましたが、ここはそんな人にも優しいお店なのです。

売店があります。買って帰れます。

まさに天国ですね。
まさに天国!下北沢の納豆食べ放題「せんだい屋」
私が行ったせんだい屋下北沢店は、駅からは徒歩5分以内でした。
店内は9席のイートインスペースがあります。
日曜日の13時頃行きましたが、既にお客さんは5名。なんとなく女性が多いのかなって予想していましたが、男女比は半々くらいでした!
1時間程滞在しましたが、その間売店スペースにもお客さんがどんどん来て、納豆ドーナッツなどが売れていました!
納豆ドーナッツ!なんだかいっぱい食べても良い気がしてくるパワーワード。
更なるパワーワードがこちら。

天国です、本当に。
そしてこんなに満腹食べても全然飽きない納豆はすごい。
食べ放題は、腹八分目で押さえれば良いのに、せっかくならっっ!って頑張って限界まで食べちゃって、もう見たくない食べたくないってなりますよね?(笑)
けど、納豆はならない。すごすぎる。
※追記※
この記事が、介護士さんの情報サイト「きらッコノート」さんの食べ放題特集に取り上げられました!
⇒好きなものを心ゆくまで!介護士さんが満足できる食べ放題特集
納豆を真剣に食べていたら、食べ放題に関しての考え方で面白いなって思ったことがあります。
納豆食べ放題に関する考え方の面白い話
私が納豆食べ放題を真剣に食べでいたところ、あとからカップルが来店。
同じく納豆定食を注文。




この「え」の意味を、女性はおわかりいただけるんじゃないでしょうか。
男性はどうですか?(笑)
私(たち)的には、せっかく珍しい納豆の食べ放題でいろんな種類が食べられるのだから、いろんな種類食べないと「もったいない」って思っちゃうんですよね。
例えそれがすごく食べたい種類じゃなかったとしても、なんとなく注文しないと損をしているというか・・(笑)
多分、食べ放題で満腹まで食べてしまう原因と同じなのでしょうけど。涙
男性が、今、その瞬間に自分が食べたいものを食べるっていう、考え方もわかります。
本来そうあるべきだと思いますし。
でもなんとなく、え、もったいないって思っちゃいました。(もちろんその後いろんな種類を注文していました)
この考え方って「旅行」に関しても共通している部分があると感じました。
女性は、旅行へ行く前に、ガイドブックを読み倒し、美味しそうなご飯屋さんのチェック、人気のお土産屋さんをメモ等、行く前に念入りにスケジュールを立てています。
なぜなら、せっかくそこへ旅行に行くならそこでしか食べられない(買えない、経験できない等)ものを食べないと、もったいないと思うから。
一方で男性は、旅行中の気分で考える。って方も多いのではないでしょうか?
私の実話↓



それから、旅行へ行くときはノープランで行き当たりばったりな旅も楽しむようになりました。
どちらの考え方にも良い部分がありますね。
少し話はそれましたが(笑)、納豆はどんな気分でも常に食べたくなる最強な食べ物なので、是非せんだい屋に行って、納豆食べ放題を挑戦してみてください!

納豆好きなあなたは是非!
納豆好きなら1度は納豆食べ放題を体験してみましょう。
納豆好きな人や健康に気を使っている方へのプレゼントにもどうそ!
エリー