【ディズニー】オフィシャルホテルとパートナーホテルの違い・おすすめは?

オフィシャルパートナーホテル




こんにちは!エリーです。

このブログでは、元キャストの私がディズニー「オフィシャルホテルとパートナーホテル」の違いをご紹介します!

 

エリー
オフィシャルホテルかパートナーホテルか?ホテル探しで迷っている方は是非ご覧ください!

 

ディズニーホテルは、ミラコスタとかディズニーランドホテルのようなホテルなのでわかりやすいと思います。

 

でも、「オフィシャルホテルとパートナーホテル」の違いはわかりにくいですよね。

 

エリー
そもそも、ホテル名に「東京ベイ」が付いているホテルが多すぎて、わけわからなくなりますよね?(笑)

ちなみにパートナーホテルは、まさかの4つ全部のホテル名に「東京ベイ」がつきます(笑)

 

大前提として、ホテルの立地や値段の違いはあります。

 

このブログでは、オフィシャルホテル・パートナーホテルの「宿泊者特典」の違いと、オフィシャルホテルがおすすめな人はどういった方を解説します!

 

【ディズニー】オフィシャルホテル・パートナーホテルの違い

まずは、ディズニーの「オフィシャルホテル・パートナーホテル」の一覧をご紹介します。

 

オフィシャルホテル

  1. サンルートプラザ東京
  2. シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
  3. 東京ベイ舞浜ホテル
  4. 東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート
  5. ヒルトン東京ベイ
  6. ホテルオークラ東京ベイ

 

パートナーホテル

  1. 浦安ブライトンホテル東京ベイ
  2. オリエンタルホテル東京ベイ
  3. ホテルエミオン東京ベイ
  4. 三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ

 

ちなみにホテルの立地は、

オフィシャル:ディズニーリゾートのエリア

パートナー:舞浜の一駅隣「新浦安」エリア

の違いがあります。

 

エリー
私はどちらのホテルも泊まったことがありますが、やっぱり「オフィシャルホテル」の方がディズニーリゾート内なので、非現実的なリゾート感があるような気もします。

 

ただ両ホテルの特典の差はあまりなく「無料シャトルバス」や「ホテル内のディズニーショップ」の利用はどちらも可能です。

 

では、オフィシャルホテルとパートナーホテル「宿泊者特典」の違いの表がこちら↓

オフィシャル
ホテル
パートナー
ホテル
①入園保証×
②バケッジデリバリーサービス△(荷物1個ごとに400円)
③ステーションデリバリーサービス有料で利用可×

 

オフィシャルホテルとパートナーホテルの特典の違いは、3つしかありませんでした。

  1. 入園保証
  2. バケッジデリバリーサービス
  3. ステーションデリバリーサービス

 

では3つの特典について、それぞれ解説していきます!

 

オフィシャルホテルとパートナーホテルの違い①入園保証

まず、オフィシャルホテルとパートナーホテルの違い1つ目の「入園保証」について解説していきます。

オフィシャル
ホテル
パートナー
ホテル
①入園保証×

 

エリー
入園保証とは?

 

東京ディズニーランド・東京ディズニーシーが混雑している場合「入場制限」がかかる可能性があります。

 

ただし「オフィシャルホテル」宿泊者は、入場制限がかかった場合でも必ず入園できるというメリットがあります。

 

エリー
でも既に「日付指定」のチケットをディズニーストアなどで購入で来ている方は、入園保証がついているのでパートナーホテルでも問題ないです。

 

よって、3連休などの繁忙期にディズニーへ行く方で事前に「日付指定券」を買えていなくて不安という方は、オフィシャルホテルがおすすめです。

オフィシャルホテルとパートナーホテルの違い②バケッジデリバリーサービス

次に、オフィシャルホテルとパートナーホテルの違い2つ目の「バケッジデリバリーサービス」について解説していきます。

オフィシャル
ホテル
パートナー
ホテル
②バケッジデリバリーサービス△(荷物1個ごとに400円)

 

バケッジデリバリーサービスとは、チェックイン日の朝に舞浜駅前で荷物を預けられ、ホテルへ届けてくれるもの。

 

場所:東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター1階

オフィシャルパートナーホテル違い

(舞浜駅の改札出て左のイクスピアリ側です)

 

電車で行く方には便利な特典ですが、車で行く方は関係ない特典です。

 

ただし注意点!営業時間が「8:00~15:00」です。

エリー
ディズニーは朝一の開園前から行って並びたい!!という方は、残念ながら利用できません。園内のロッカー(300円~)に預けましょう。

 

ディズニーへは電車で行き8時以降に着く予定の方には、おすすめの特典です!

 

パートナーホテルの宿泊者は「有料」ですが、同じサービスを受けられます↓

 

  • 場所
ボンヴォヤージュ*1階
  • 料金
荷物1個ごとに400円
  • 利用時間
ボンヴォヤージュ開店~午後3時まで

*ボンヴォヤージュとは、舞浜駅出て右側にあるお土産屋さん

 

よって、お子さま連れや遠方から来るので荷物が多いという方は「オフィシャルホテル」がおすすめです。

 

オフィシャルホテルとパートナーホテルの違い③ステーションデリバリーサービス

次に、オフィシャルホテルとパートナーホテルの違い3つ目の「ステーションデリバリーサービス」について解説していきます。

オフィシャル
ホテル
パートナー
ホテル
③ステーションデリバリーサービス△有料で可×

 

ステーションデリバリーサービスとは、ホテルをチェックアウト時に荷物を預け、JR舞浜駅前で受け取れるもの。

 

エリー
上述のバケッジデリバリーサービスの逆バージョンです。同じく車で行く方は関係ありません。

場所も同じく「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」

 

注意点は、荷物の受け取り時間「19時まで」なこと!

 

チェックアウト日も閉園ギリギリまでディズニーで遊びたい!という方は、この特典は利用できません。

 

ちなみに料金は以下の通り↓

1個  500円(税込)
2個  850円
3個1,200円
4個1,550円
5個1,900円
6個2,400円
7個2,780円

 

よって、荷物が多くて、チェックアウト日は舞浜駅に19時までに戻る予定の方にはおすすめのサービスです。

オフィシャルホテルがおすすめな人

オフィシャルホテル・パートナーホテルの違いをご理解頂けましたか?

 

上述の説明をまとめると、オフィシャルホテルがおすすめな人は以下の通りです↓

  1. ディズニーに少しでも近い方が良い人
  2. 混雑日に行く方で事前に「日付指定券」を買えず不安な人
  3. 電車で行く人
  4. 朝8時前から並ばない人
  5. 子供連れ・遠方からで荷物を預けたい人
  6. チェックアウト日は舞浜駅に19時までに戻る予定の人

 

もちろん、上記は最大限メリットを活用できる人であり、あてはまらない人でもオフィシャルホテルが良い!という方は申し込むべきです。

 

オフィシャルホテル・パートナーホテルのおすすめ

最後に、オフィシャルホテルとパートナーホテルでおすすめなホテルを2つずつ紹介します。

 

エリー
私はいつも公式サイトより安く予約できるじゃらん楽天トラベルで予約しています!

 

オフィシャルホテルのおすすめ↓

①シェラトングランデ・トーキョーベイ

 

View this post on Instagram

 

Sheraton Grande Tokyobay Hotelさん(@sheratontokyobay)がシェアした投稿

 

シェラトンホテルは、どのお部屋も広くて、ベッドがフッカフカ!行けばわかって頂けると思います(笑)

 

ディズニーリゾートラインの「ベイサイドステーション」駅から1番近く、無料シャトルバスで1分程で到着するアクセスも良いホテルです!

 

 

②東京ベイ舞浜ホテル

オフィシャルホテル

丸い外観が印象的!

 

お部屋に当日空きがあって、無料でグレードアップしてくれたり、スタッフの方が好印象だったホテル!

 

実際に「東京ベイ舞浜ホテル」に宿泊した時のブログ

 

チェックアウトの時間が12時までなので、次の日はディズニーへ行かずのんびりしたい人にもおすすめ。

 

 

エリー
次は、パートナーホテルのおすすめ2つを紹介します!

 

①浦安ブライトンホテル東京ベイ

 

View this post on Instagram

 

浦安ブライトンホテル東京ベイさん(@urayasubrightonhoteltokyobay)がシェアした投稿

 

パートナーホテルの中でカップルにおすすめのホテルは?という記事でも紹介しているように「カップル」におすすめなホテルです!

 

特に「誕生日やお祝い」をサプライズでしたい方におすすめです。

 

 

②オリエンタルホテル東京ベイ

 

View this post on Instagram

 

オリエンタルホテル 東京ベイさん(@orientalhotel_tokyobay)がシェアした投稿

 

ご家族・友達と行く方におすすめなホテルです!

 

エリー
24時間営業のローソンが利用できるので便利でした。

 

個人的には、お部屋に足のマッサージ機があって嬉しかったです(笑)

 

 

私は最近じゃらんで予約することの方が多いですね。

 

その他、ディズニーホテルに関する記事は以下の通り。

 

カップルにおすすめのディズニー周辺ホテル↓

 

3世代家族におすすめのディズニー周辺ホテル↓

 

<番外編>2021年にトイストーリーホテルが開業予定!

トイストーリーホテル

【トイストーリーホテル】2021年度中に日本オープン!予約はいつから?

2019-02-03

 

以上、【ディズニー】オフィシャルホテルとパートナーホテルの違い・おすすめは?でした。

 

是非このブログを参考にして、ディズニーのホテルを予約してみてくださいね!

 

その他レストラン情報などはこちらから↓

 

エリー