【鹿島灘海浜公園】東京からドライブもおすすめ!茨城県の穴場な公園!

鹿島灘海浜公園




こんにちは!エリーです。

先日、茨城県鉾田(ほこた)市の大竹海岸にある鹿島灘海浜公園に行ってきました!

公園好きの私が大満足できる非常に素敵な公園でした。

 

鹿島灘海浜公園は、鹿島湾(太平洋)が一望できる抜群のロケーションで、東京からもドライブやツーリングにおすすめです。

 

無料とは思えないぐらいの公園で、天気の良い日は最高に気持ち良いです!

鹿島灘海浜公園

 

ちなみにTOYOTAやSUBARU、ヤマハ、アクエリアスなどCMのロケ地にも使われていた程、絶景が広がります。↓

鹿島灘海浜公園

 

何と言っても、海なし県である埼玉県民からすると、海が間近に感じられる大興奮の公園でした(笑)

エリー
茨城県の公園だと、最近はひたちなか海浜公園が話題ですが、私は鹿島灘海浜公園の方が人も少なく落ち着いていて好きでした。

 

こんなにポテンシャルの高い公園なのに、公式サイトの施設紹介を見たらあまりにももったいないと思ったので、このブログでは多数の写真を使用しながら紹介していきます!

 

ドライブデートやツーリング、公園でピクニックを予定している方は是非参考にしてください。

 

東京からドライブデートにもおすすめ!鹿島灘海浜公園の施設紹介

まず園内マップはこのような感じ。

鹿島灘海浜公園

結構広いです。

 

公式サイトより、鹿島灘海浜公園は、以下の2つからなる公園です。

  • 松林や鹿島灘の雄大な景観を楽しめる「海浜部」
  • 地域の特産品や軽食の販売を行う休憩棟や体の不自由な方にも使いやすいトイレがある「台地部」

 

では各施設を詳しくご紹介します!

 

【鹿島灘海浜公園】芝生広場エリア

まずは、マップ右下の芝生広場エリアから。

 

  • 休憩棟
鹿島灘海浜公園

休憩棟には、地元の新鮮な野菜やハマグリなどの販売所と、特産品を多く使ったレストランがありました。

 

鹿島灘海浜公園

外にはテラス席がたくさんあります。

 

  • 芝生エリア
鹿島灘海浜公園

芝生広場には、様々な形の滑り台など子供が楽しめる遊具が多くあります。

 

特に”芝生の斜面”ではソリすべりができ、多くの子供で賑わっていました。

鹿島灘海浜公園

広い芝生では、ピクニックや凧揚げしている人もいました。

 

  • 見晴らしの丘
鹿島灘海浜公園

芝生広場から海の方へ向かう途中に見晴らしの丘があります。緩やかな坂を登ると頂上にはふれあいの鐘があります。

 

鹿島灘海浜公園

見晴らしの丘からは太平洋を一望でき地平線まで見ることができます。

【鹿島灘海浜公園】ボードウォークエリア

次に海岸線沿いにあるボードウォークエリア。

鹿島灘海浜公園

 

ボードウォークの全長はなんと約3キロもあるそう。

心地よい海風にあたりながらお散歩すると気分がリフレッシュできます。

 

  • ボードウォーク
鹿島灘海浜公園

見晴らしの丘から階段を少し下ると海岸線と並行して設置されているボードウォークで、松林に囲まれながらお散歩を楽しめます。

 

鹿島灘海浜公園

平成12年に開園した公園とあって、施設は全て綺麗でした。

 

鹿島灘海浜公園 鹿島灘海浜公園

 

  • 鹿島湾(太平洋)
鹿島灘海浜公園

浜辺まで降りてくると釣りをしている人もいました。

 

鹿島灘海浜公園

近くに更衣室や水道がないので、夏に泳ぎたい方は、大竹海岸海水浴場の方まで行くといいかもしれません。

【鹿島灘海浜公園】ピクニック広場エリア

続いて海岸沿いにあるピクニック広場のエリア。

鹿島灘海浜公園

 

展望デッキからの景色は絶景です。

 

  • ピクニック広場
鹿島灘海浜公園

ピクニック広場には様々な種類の動物のモニュメントがあり、ニュージーランドさながらの写真が撮れます!(笑)

 

鹿島灘海浜公園

ピクニック広場は海沿いですが綺麗な芝生があり、レジャーシートやテントを張ってキャンプしている人もいました。

 

  • 展望デッキ
鹿島灘海浜公園

ピクニック広場には展望デッキがあり、鹿島湾の雄大な景色を堪能できます。

 

鹿島灘海浜公園

初日の出のスポットにもなっていて、元旦は混雑するそうです。

【鹿島灘海浜公園】入口広場エリア

最後は、入口広場エリア。

鹿島灘海浜公園

入口広場には、ベンチが多くのんびりとした時間を過ごすことができます。

 

鹿島灘海浜公園

ツーリング途中で休憩している人・犬を連れてお散歩している人などがいました。

 

鹿島灘海浜公園

 

どのエリアも人が多すぎず、のんびりと自然を満喫できました。

 

海岸沿いのボードウォークは本当におすすめです!

鹿島灘海浜公園へのアクセス

鹿島灘海浜公園へのアクセスについて。

 

住所:〒311-1513 鉾田市大竹390

 

<車で行く方>

  • 東関東自動車道 潮来ICから約40分
  • 常磐自動車道 千代田石岡ICから約60分
  • 北関東自動車道経由東水戸道路 水戸大洗ICから約30分

 

国道51号に面している道の駅のような公園なので、場所は比較的わかりやすいです。

 

<電車で行く方>

  • 臨海大洗鹿島線 新鉾田駅 約9km

 

車がないと少し厳しいかもしれません!

鹿島灘海浜公園の駐車場・時間

鹿島灘海浜公園の駐車場は広く、2か所ありました。

  • 開園時間:24時間
  • 駐車場料金:無料

 

鹿島灘海浜公園

 

お子さま連れの方は、国道51号線沿いの駐車場に止めた方が遊具のある芝生広場と近くて良いかもしれません。

 

潮干狩りや海水浴利用の方は、入口広場付近の海沿いの駐車場をおすすめします。

 

 

茨城県の鹿島灘海浜公園は、東京からのドライブデートやツーリングにぴったりな公園ということがわかっていただけましたでしょうか?

 

 

自然を満喫したい人は、是非お天気の良いお休みの日に遊びに行ってみてください!

 

エリー