2021年GWのディズニーシー!おすすめの楽しみ方【元キャスト解説】

GWディズニーシー




こんにちは!エリーです。

このブログでは、元キャストの私が「2021年GWにディズニーシーへ行く方の為に注意点・おすすめの楽しみ方」を解説します。

エリー
GWは、ディズニーへ行く予定の方も多いでしょう。

・・みんな考えることは同じなため、例年GWのディズニーは混雑します。

 

そして2020年のGWはコロナウイルスの影響で行けなかったので、2021年のGWはディズニー行きたい!と思っている方がさらに多いと思います。

※コロナウイルスの影響で下記内容に変更がある可能性があるので、最新情報については必ず公式HPからご確認ください※

 

GWにディズニーシーへ行く予定の方は、是非ご覧ください!

 

2021年GW!混雑日のディズニーの注意点「チケット」

2021年のGW期間のディズニーへ行く方の注意点をご紹介します!

エリー
コロナウイルスの影響で、チケットはオンライン販売のみとなります。

 

例年、GWの中日の数日は入場制限がかかっていましたが、今年はそもそもチケットの販売数で制限がかけられます。

まずはネット上でチケットをゲットすることが必須となります。

【2021年GW】ディズニーシーおすすめの楽しみ方

2021年GWにおすすめなディズニーシーの楽しみ方を解説していきます!

エリー
  • アトラクション派
  • ショー派
  • ご家族
  • カップル
  • 友達

など様々だと思うので、各ポイントを紹介しますね。

 

あなたに合う情報をぜひ持ち帰ってください↓

アトラクション

※追記※コロナウイルスの影響でファストパス発行がない可能性があります

ディズニーシーのアトラクションを楽しむには、ファストパス(FP)の活用は絶対です。

  • トイストーリーマニア
  • ソアリン
  • タワーオブテラー
  • ニモ&フレンズ
  • インディージョーンズ
  • レイジングスピリッツ
  • センターオブジアース

 

FPの発券終了が早い上記7個のアトラクションに乗りたい場合は、早めにFPを取らなければいけません!

エリー
特に「ソアリン、トイストーリーマニア」の発券終了が早いです。

 

そしてGWは混雑日だと自覚し、乗りたいアトラクションの優先順位(=諦めるアトラクション)をつけておきましょう!

 

では、よくある2パターンの朝の流れを解説してみます↓

  1. トイストーリーマニアに絶対乗りたい!
  2. 絶叫系アトラクションに乗りまくりたい!

 

①トイストーリーマニア優先

朝一でトイストーリーマニアのFP取得

タワーオブテラーに並ぶ

その他乗りたいFPを取得

 

②絶叫系優先

朝一でインディージョーンズのFP取得

レイジングスピリッツに並ぶ

その他乗りたいFPを取得

 

以上の流れが良いかと思います。

※ソアリンは上記の中で1番新しいアトラクションのため、ソアリンのファストパス取ったら、他はなかなか厳しいかも、と考えておきましょう。

 

以下3つのアトラクションは、FPの発券終了があまり早くないので、効率的に動けるように計画を立てましょう。

  • マジックランプシアター
  • 海底2万マイル
  • マーメイドラグーンシアター

ショー

ショーを観たい方は、朝一のアトラクションに並びながらスマホで抽選するようにしましょう!

エリー
朝一と言った理由は、抽選に残念ながら外れてしまっても、早めに並んで待つことができるため。

 

もし水上ショーの抽選に外れてしまうと、ディズニーランドのパレードに比べ、ディズニーシーは遠いのでかなり見にくいです。

GWディズニーシー

(場所によってはこんなに遠いです)

 

水上のショーが落選してしまったら潔く諦め、別のショーを早めに並んで待つ、といった対応する方がストレスなく楽しめると思います!

ディズニーシーで実施されているショー↓

※①ビックバンドビートも抽選があります

 

レストラン

GW期間のレストランは、かなりの混雑を覚悟してください。(空いてたらラッキーぐらいの感覚で。)

エリー
1番のおすすめは、事前予約すること!!!2番目はピーク時は避ける、しかないですね。

 

レストランを事前に予約しておけば、ファストパスを取る時間・抽選するショーの時間など含め、1日の計画が立てやすくなるのでおすすめです!

 

ただし事前予約が出来るレストランは、リーズナブルなお店ではありません。

予算の都合はあるかもしれませんが、GWのような混雑した期間に行く場合、個人的には「ほぼ寝るだけの」ホテルのランクを下げてレストランを多少高くするのが良いかと思います。

 

予算を抑えたい方は、座席数の多いレストランを選ぶのが良いでしょう↓

参考:ディズニーシーの座席数の多いレストランランキング

 

ディズニーシーならお酒!

ディズニーランドにはないディズニーシーの醍醐味は「お酒が飲める」こと。

エリー
GWは、飲み歩きにピッタリの気候です!

 

このブログの人気記事でもある「飲み歩き用のお酒の種類・お店の場所」はこちら↓

 

記事を読むとわかりますが、期間限定の美味しそうなお酒がたくさん販売されています!

ただGWは天気も良く、ディズニーの人込みで疲れやすいため、お酒の回りが早いので、くれぐれも飲み過ぎは気を付けてくださいね。

 

 

以上、【2021年GW】ディズニーシーのおすすめの楽しみ方【元キャスト解説】でした。

 

楽しいディズニーになりますように!

 

エリー