【車椅子ディズニーランド・シー】レンタル条件や楽しみ方を解説!

車椅子ディズニー




こんにちは!エリーです。

エリー
先日、祖母の人生初ディズニーのため、車椅子でディズニーランドに行ってきました!

 

このブログ記事では、これから車椅子の方と一緒にディズニーに行く方のために、

  • 車椅子ディズニーのレンタル方法(条件/場所/料金など)
  • 事前予約は?
  • アトラクションの乗り方
  • ショーやパレードでの活用方法

 

以上の項目で、ディズニーに行く前に知っておきたかったなぁという細かい点まで解説していくので、是非ご覧ください!

 

【車椅子ディズニー】ディズニーランド・シーの車椅子のレンタル方法

まずは、ディズニーランド・シーでの車椅子のレンタル方法について解説していきます。

  • レンタル条件
  • レンタルする場所
  • レンタル料金
  • 開園前に借りられるか?
  • ディズニーの外に車椅子を持ち出せるか?

 

この章では、以上の項目を紹介しています。

*このブログは、ボリュームがあるのでブックマークをおすすめします。

ディズニーで車椅子をレンタルできる条件は?

ディズニーで車椅子を借りる際は、身体障害者手帳のような証明書を見せることは特にありません。

 

高齢者の方や妊婦の方、負傷などにより体の機能が低下している方などが対象となります!

 

エリー
私のおばあちゃんは普段車椅子使ってないけど、ディズニーで長時間歩くのは厳しいかもしれないということでレンタルできました!

 

よって、車椅子を借りるための条件などはありません。

ディズニーで車椅子をレンタルできる場所は?

次に、ディズニーで車椅子をレンタルできる場所について。

 

  • ディズニーランド

メインストリート・ハウス(正面入口を入って右端の窓口)

車椅子ディズニー

 

  • ディズニーシー

ゲストリレーション(シーに向かって左端の窓口)

車椅子ディズニー

(出典)

 

  • ディズニーホテルに宿泊する方

ミラコスタ・ランドホテル・アンバサダーの各ホテルベルデスク

 

車椅子利用者は、ゲストアシスタンスカードもチェック!
ゲストアシスタンスカード

体験談【ゲストアシスタンスカードの使い方】知っておくべきこと8選

2018-04-26

ディズニーの車椅子レンタルの料金は?

次に、ディズニーでの車椅子レンタル料金について。

 

ディズニーでレンタルできる車椅子は、全部で3種類あります。

  • 車椅子      1日 500円
  • 電動カート    1日1000円
  • 介助用電動車いす 1日1000円

 

★ディズニーホテル宿泊者の方★

各ホテルで無料でレンタルできます。

ただし、帰りは各ホテルまで返しに行く必要があります。

 

ミラコスタ泊→2日目ディズニーランドのような場合、返却するのが遠くて大変なので、考慮した上でレンタルしましょう。

 

ディズニーの車椅子レンタルは事前予約できる?

ディズニーの車椅子レンタルは、事前予約できません。

 

車椅子利用者の方のためのゲストアシスタンスカード(※下記で説明)は事前予約できますが、車椅子の予約はありません。

 

 

通常の車椅子は相当数用意されていて、全部出払うことはないと思いますが、電動カートは数に限りがあるそうです(公式に確認)

 

よって電動カートを借りようと思っている方は、早めに行く必要があるようです。

 

ディズニーの車椅子は開園前に借りられる?

ディズニーの車椅子は開園前にレンタルできるか、について。

 

【時間】
開園時間の45分前から35分前までの10分間のみ園外で借りられます。

 

【場所】

  • ランド:舞浜駅からくると、すぐ見えるように準備してあるとのこと。

 

現在エントランスを工事してるため固定位置ではないので、見つからなければ近くのキャストへ聞いてくださいとのこと。

 

  • シー:北側、南側のお土産屋さん。

 

※悪天候の場合は、園内のみの可能性が有るとのこと。支払いは現金のみ。

 

雨の日ディズニーの車椅子レンタルは?

ディズニーの車椅子は、雨の日用にカバーなどはありません。

 

エリー
レインコートを着ても、足元が濡れてしまうので、レジャーシートを巻いてあげるのがおすすめ。

 

雨が結構降る場合は、レインコートを着ないと濡れてしまいます。

 

 

季節によっては寒いので、ブランケットがあると更に良いかもしれません!

 

 

ディズニーの外に車椅子は持ち出せる?

次に、ディズニーの車椅子は園外に持ち出せるか、について。

エリー
車で来る人は、駐車場まで車椅子を運べるか気になりますよね!

 

電動カートと介助用電動車いすは、持ち出せません!

 

車椅子のみ、駐車場までの持ち出しは可能ですが、貸出窓口にて申告する必要があります。

車椅子ディズニー

 

もし車で行く方で車椅子利用者が少しは歩けるようでしたら、駐車場からパークまでは歩いてもらうか、付添人の方が先にパークに入り、車椅子を借りて車まで戻る必要があります。

 

また、帰りも同じように、付添人の方はパークに返しに戻らなければいけません。

 

【車椅子ディズニー】ディズニーランド・シーのアトラクションの乗り方

次に、車椅子ディズニーの場合のアトラクションの乗り方を詳しく解説していきます。

 

車椅子の人は、「ゲストアシスタンスカード」を活用すると便利です!

 

ゲストアシスタンスカードとは?

車椅子は、アトラクションによってはスタンバイ列に段差があり、並べないことがあります。

 

そのために、車椅子の方はゲストアシスタンスカードというものがもらえます!

車椅子ディズニー

これは、ファストパスとは異なり、待ち時間が短縮されるものではありません。

 

 

<例>

今待ち時間が60分だったら、ここに並ばなくても良いけど、60分後にまた来てください!というものです。

 

60分後に再びアトラクションへ行くと、バリアフリーの別ルートから誘導してくれるので、ちゃんと楽しむことができます。

 

付添人は別で並ぶの?

アトラクションは、ゲストアシスタンスカード1枚につき、車椅子の方本人+同伴者3人の計4人まで有効です。

エリー
3世代ディズニーのように5人や6人以上で行く方は注意が必要です。

 

4人以上の方はスタンバイ列に並ぶかファストパスを取る必要があります。

 

ただし、ミッキーの家などのグリーティング施設では、計10名まで可能です。

車椅子ディズニー

 

【※追記※】

2019年1月7日から運用方法が変更になるとのこと。

1/7以降に行く方は、こちらをチェック!

 

車椅子のままアトラクションに乗れるの?

車椅子のままアトラクションに乗ることができるかは、アトラクションと車椅子の方の状況によります。

 

  • 少しは歩ける場合

私の祖母の場合ですと、少しは歩けるのでアトラクションに乗りこむまでは、少しだけ歩いて通常の人と同じようにアトラクションを楽しみました。

その間、車椅子はベビーカー置場に置くことができました。

 

ただし、キャストさんから乗る前に必ず聞かれたことがあります。

キャストさん
万が一アトラクションが止まってしまった、など非常の際に自力や同伴者が抱きかかえての避難は問題がないか?

 

この質問に問題がなければ、そのまま乗ることができます。

ファストパスも問題なく取れました!

 

  • 歩行や階段の昇降が困難な場合

 

車椅子のまま利用できるアトラクションは、以上の通りです。

 

【車椅子ディズニー】ディズニーランド・シーのショーやパレードはどうすべき?

車椅子の人は、ディズニーのパレードやショーを「車椅子エリア」で見ることが出来ます。

 

この章では、車椅子エリアについて解説していきます。

 

車椅子エリアの予約はできる?

ディズニーランド・シーのパレードやショーには、車椅子エリアが、設けられています。

(場所はTODAYに記載。もしくはキャストに聞きましょう)

 

エリー
ただし、車椅子エリアは予約できません。

 

車椅子エリアは、ゲストアシスタンスカードが使えるわけでなく「先着順」です。

 

一列目でパレードを見させてあげたい場合は、早めに車椅子エリアに向かいましょう!

 

付添人は車椅子エリアで全員一緒に見れる?

車椅子エリアでは、付添人は1人のみです。

エリー
付添人の1人は、車椅子のすぐ後ろに付き添うことができます。

 

ただし!車椅子エリアに車椅子の人が増え、二列になってしまった場合

 

付添人が車椅子の後ろで中腰にならなければならないので、少し辛いかもしれません。

車椅子ディズニー

こんな感じ。

 

写真のように二列になった場合、付添人は屈まなければなりません。

 

その他の付添人は、車椅子エリアの後方で立って鑑賞することができます。

 

 

他に疑問点があれば、公式にお問合せしましょう。

東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンター
電話番号:0570-00-8632
営業時間:9:00~19:00(年中無休)

 

車いす利用者の方は、ゲストアシスタンスカードについても確認しておきましょう!

 

ファストパスと併用できるか?など、ディズニーに行く前に知っておきたかったなぁという点をまとめました。

 

車椅子ディズニーは初めてだと心配する事もいっぱいあると思うのですが、何といってもキャストの方が非常に丁寧に接してくださるので問題なく楽しめますよ。

 

楽しいディズニーになりますように!

 

エリー