【ベローチェwifiの使い方】接続方法、パスワード、使える店舗とは?

ベローチェwifi




こんにちは!エリーです。

ベローチェがフリーwifiを導入したのを知ってましたか?

 

ベローチェだけでなく、シャノアールのようなベローチェ系列の一部お店(wifiが使える店舗一覧は下へ)でフリーwifiが導入されていました。

 

さっそく使ってみたのですが、面倒な手続きが一切なかったので、カフェで作業するならベローチェ系列がおすすめです!

 

ベローチェのフリーwifiの使い方・パスワード

ベローチェ系列のフリーwifiは、

  • 面倒な登録一切なし
  • 安定したwifi
  • 1日6時間まで利用可能

という環境で最高でした!

 

日本のwifiは、手続きが複雑で1回メール送信しないと使えないという設定にも関わらず、利用できる時間が短かったり、wifi弱かったり、実際あるようでないようなwifiが多いですよね?

 

エリー
ベローチェのWIFIは本当に面倒くさい手続きがないか、接続方法を説明しながら証明していきます。

(ベローチェ系列のシャノアールを利用したので画像はシャノアールになります)

 

続方法

①お店のフリーwifiを探す。

ベローチェwifi

ベローチェは、

  • SSID:+veloce_free_wifi
  • パスワード: velocewifi 
 です。

 

②パスワードを入力。

ベローチェwifi

 

③インターネットに接続。するとすぐに、こちらの登録画面がでてきます。

ベローチェwifi

 

日本語を選択して「インターネット接続」のボタンを押します。

ベローチェwifi

 

以上です!!!!!本当にびっくり!

 

正直半信半疑でしたが、スマホはこの3つの作業のみでした。

 

ちなみに、パソコンでも繋いでみました。

①と②は同様。

 

③だけすこし異なり、言語/性別/生年月日を入力して、「インターネット接続」のボタンを押すと、すぐに繋がりました!

ベローチェwifi

 

ベローチェのwifiは本当に面倒くさくなかったです。

 

用可能時間

1接続毎に60分まで、1日あたり6回まで利用できます。つまり、1日6時間までです。

 

1時間毎に接続が切れてしまいますが、再接続の手続きも「インターネット接続」のボタンを押すだけなので簡単です。

 

エリー
私は今日5時間居座っていましたが(笑)、wifiは安定していて快適でした。

(※店舗によっては差があるかもしれませんので、そこのとこはご了承ください。)

 

全席ではないですがコンセントもあり、作業カフェに最適です。

 

個人的に、ベローチェ系列のお店は、他のお客さんも作業している人が多いので静かで集中できるのもあってかなり好評価です。

 

作業カフェはベローチェが良い理由

ベローチェは値段も良心的です。現在はブレンドコーヒー(M)一杯200円ですからね。

 

(シャノアールは一杯340円でした。多分、シャノアールは席でオーダーする形式なので、人件費分かと。)

 

ちなみにほかのチェーン店の値段はこのツイートがわかりやすいです↓

*記載の値段変動あり

 

まぁでも痩せなきゃいけないのにアイスココア頼んだんですけどね。

 

ソフトクリームもたっぷりのってたのに410円でした、美味しかったぁ。。(笑)

ベローチェwifi

 

小腹が空いたときのちょっとした軽食も結構充実しています。

 

サンドイッチ、ケーキ、スコーンなど。メニューが気になる方はこちら見てください。

 

ベローチェのフリーwifiを使える店舗一覧

フリーWifi導入店舗は全店でなく、現時点で(2018/03)こちらになります。

 

一覧作ってみたので是非チェックしてください↓

ベローチェwifi

欲を言えば、ベローチェ系列は、クレジットカード決済を導入して頂ければ完璧ですね。。

 

エリー
カフェは細かい金額の決済が多いのでせめてスイカや電子マネーを導入していただけると本当に最強のカフェです。

 

近くにベローチェ系列のお店なんてない!1日6時間なんかじゃ足りなるわけない!って方は、大人しくポケットwifi申し込みましょう。(笑)

 

店舗により多少差があるとは思いますが、私は作業カフェはベローチェ系列で決まりです。

 

ドトールのwifi情報は、こちらをどうぞ。

 

エリー